FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
先日ノートPCの外部モニターとして購入したのですが、左右に黒帯が出て、その部分を使うことが出来ません。
ノートPCは4:3の画面なのですが、私が当然出来るだろうと考えていたことは、複数のウィンドゥを広げた場合、黒帯の部分にもいくつもウィンドーを表示させ、広いワイド画面一杯に使えるものだと思っていました。
ところが、このモニターではPC画面に表示されたものがそっくりそのまま表示されるだけです。今まではI・Oデータの『LCD‐AD194VW』を使っていたのですが、このモニターでは上記の事が出来、狭いノートPCの画面では重なって表示できなかった多数のウィンドゥが、重ならず表示出来ていました。
メーカーサポートに聞いたところ、モニターに映るのはノートPCの画面に映るものそのままですよという答えで、どうも納得がいきません。
サポートの指示通り、いろいろ解像度の変更等してみたのですが、まったく変わりません。
あきらめて今までの『LCD‐AD194VW』に接続したら、今度は上記の今まで出来た事が出来なくなり、PC画面に映っているものと全く同じものしか表示されなくなってしまいました。
更に今までシャープだった画面に表示されるフォントが、ピンボケ状態になってしまいました。
ピボット機能が付いているということでタテ画面も楽しみにしていたのですが、同様に上下に黒帯が出来、Web Siteを下まで見るということもできません。
PCはレッツノート『CF‐W7CWHNJR』です。
はたはた困り果てております。アドバイスをお願い致します。
書込番号:10359959
0点

LCD-AD194Vシリーズ
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2005/lcd-ad194v/
19型SXGA(1280×1024)
ノートパソコン CF-W7CWHNJR 詳細(スペック) パソコン Panasonic
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CF-W7CWHNJR
表示方式 XGA(1024×768ドット)12.1型TFTカラー液晶
LCD表示 1024×768ドット
外部ディスプレイ出力 800×600、1024×768、1280×768、1280×1024、1400×1050、1440×900、1600×1200ドット
本体+外部ディスプレイ同時表示 800×600、1024×768ドット
ご使用のPCでは
このスレのLGのモニター(解像度1920×1080)をフルに活用することは無理かな。
外部モニター単独表示でも解像度1600×1200止まりですのでサイドに黒枠でますし(モニターのアスペクト比固定使用)
ワイドの解像度1440×900でも16対10の比率ですので16対9のLGのモニターでは黒枠でますし。
黒枠でないように画面いっぱいに引き伸ばすと、画像自体が横に引き伸ばされた画像になってしまいますので。
同時表示だと、ノートPCの解像度(1024×768)にひっぱられてLGのモニターも同じ解像度しか設定出来ませんので。
●モニター単独の表示で解像度1920×1080の設定はできないでしょうか?
ノートPCのチップセットモバイル インテルGM965 Express チップセットのグラフィックで解像度1920×1080の表示は無理なのかな。
(グラフィック的には1920×1080まで対応出来そうな気はしますので、スペック表に記載されてないだけでしょうかね、わかりませんが)
一応Panasonicサイトには機種対応のビデオドライバーがありますが、
このドライバーは既にインストールされている初期の物みたいですね。
ダウンロード パナソニック パソコンサポート
http://askpc.panasonic.co.jp/r/download/install/w7cwh.html
Intelサイトに
ノートPCのチップセット モバイル インテル GM965 Express チップセットのグラフィックドライバーがありますので更新試してみるとか。
チップセット - チップセット情報とダウンロード
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/cs-025753.htm
(ノートPCのグラフィックはメーカー独自仕様になってる場合ありますので、
うまく入るかどうかわかりませんが、一応intelサイトではダウンロードの際、適合するかチェックがあるようですが)
なお、フォントのぼけなどは、ノートPCの解像度1024×768に設定したら直るのでは。(IOデータのモニターの単独表示だと解像度1280×1024に設定)
書込番号:10360568
0点

>黒帯の部分にもいくつもウィンドーを表示させ、広いワイド画面一杯に使えるものだと思っていました。
黒枠のところは、使用していない領域ですので、画像の表示は無理ですよ。
黒枠のところをなくすために解像度1920×1080表示出来るようにしないと。
(あくまでもモニター単独表示の場合ですが)
ノートPCとLGのモニターとの同時表示だと解像度は1024×768以下にしか設定出来ませんが。
書込番号:10360691
0点

>メーカーサポートに聞いたところ、モニターに映るのはノートPCの画面に映るものそのままですよという答えで、どうも納得がいきません。
的確な回答だと思います。
サポートできていない最大解像度で表示はできません。左右に真っ黒な非表示部分が必ず出ます。間延びしても良いのであれば調整すれば左右に伸びた表示もできます。
ノートで表示可能な解像度のモニターに買い替えてください。または、モニターの解像度に対応した最近時のパソコンに買い替える事です。
表示させたい場合・・・、
ソフトと言うか? これ、
http://www.entechtaiwan.com/util/ps.shtm
古いバージョンを探してください。 課金しないと解像度のカスタマイズができません。
ハードだと、色々ありそうですが、このような物?
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/usbdvi2.html
動画再生に不向きとかの使い勝手の制約ありそうなので色々探してみてください。
書込番号:10364445
0点

価格.com - パソコンのクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10364744
書込番号:10364938
0点

オンボードのグラフィックやソフトウェアでうまくいかなかったら
USB接続のアダプター使用するとか。
■ フルHD(1920×1080)対応
USB2.0 マルチディスプレイアダプタ REX-USBDVI2[RATOC]
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usbdvi2.html
書込番号:10365182
0点

じさく様、カメカメポッポ様、早速のアドバイスありがとうございました。
難しいことはよくわからないのですが、いずれにしてもUSB接続のアダプターを使用すると
黒帯の部分にもいくつもウィンドーを表示させ、広いワイド画面一杯に使えるようになると考えてよろしいのでしょうか?
そうであれば、早速購入しようと思います。
なお疑問点が二つありますので、更にアドバイスをお願いしたいと思います。
質問1.
>>メーカーサポートに聞いたところ、モニターに映るのはノートPCの画面に映るものそのままですよという答えで、どうも納得がいきません。
今まで使っていたI・Oデータの『LCD‐AD194VW』は、狭いノートPCの画面では重なって表示できなかった多数のウィンドゥが、重ならず表示出来ていましたので、上記回答に納得がいかなかったのですが、この場合はなぜノートPCの画面と異なる表示が出来たのでしょうか?
質問2.
>なお、フォントのぼけなどは、ノートPCの解像度1024×768に設定したら直るのでは。(IOデータのモニターの単独表示だと解像度1280×1024に設定)
なぜか解像度が1024×768に設定できません。コントロールパネル→個人設定→画面の設定で(1)は1024×768になっていますが、(2)が1280×768になっています。ここで(2)を
1024×768にして適用→OKにしてもなぜかまた1280×768に戻ってしまいます。
この作業はメーカーサポートにTELした時にも何度かトライしたのですが、1280×768に戻ってしまい、結局1024×768に設定することができませんでした。
何が原因なのでしょうか?ピボット機能を有効にするためのCD-ROMをインストールした為に1024×768に設定出来なくなっているのでしょうか?
再度アドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:10367791
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/07/07 10:42:26 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/23 20:03:49 |
![]() ![]() |
7 | 2011/12/21 18:33:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/19 1:50:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/18 17:32:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/21 11:56:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/15 12:54:09 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/17 11:48:50 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/09 22:24:46 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/04 14:37:16 |
「LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]」のクチコミを見る(全 468件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



