FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
けっこう前から思案していて、ここ数日本気で買おうと思いはじめて、買うならこの土日には使いたいと思って、一昨日、買ってしまった。
最安店のサイトに行ったら、「メーカーに問い合わせ」とあったので、しばらくは手に入れるのは無理かなと思った。
先日行ったパソコン工房にあったような気がして、電話してみたら「ある」とのこと。しかも、価格.comの最安値の店より安かった。
もうこれは買うしかないなと思い、車ででかけて買ってきてしまった。ドット抜け時の取り替え保証金1000円をつけて、28780円だった。店は大阪・堺店です。
早速、家に帰って開いてみると、ドット抜け(常時点灯)が1点だけあった。少し考えたが、取り替えたモノにさらに2〜3点のドット抜けがないとも限らないので、このままでいくことにした。何回とりかえてくれるのか確かめなかったが、たぶん1回だろうから。
付属のドライバを入れて、1920*1080ドットで表示させた。うん、なかなかいい。
HDMI経由で地デジを表示させるには、まだビデオキャプチャカードを買ってないので無理だが、アナログ放送をmagictvで表示させて片隅に置いて、残り半分でネットを表示させてみた。「ながら」ネットがいける。
また、ビポット表示がソフト的に可能で、縦長に回転させることもできるので、これが売りだ(「買い」の根拠にもなった)。B4縦長の文書を全部表示させて編集することができるのだ。実際に、使うことはあるかないか分からないが。
とりあえず、よい買い物をしたかな。
PS.このままでいくと書きましたが、皆さんならどうしますか? 交換は2週間以内なら可能だと確認してきました。(回数は確認していませんが)
書込番号:8980696
1点

えらーーーーーーーーーーーーーーーーい!
ドット抜けがある、輝度ムラがある初期不良でしょうか?
とか言う人が多い中ホントえらいと思いましたw
ど真ん中とかよほど邪魔じゃない限りオイラも気にしないことにしてますw
>PS.このままでいくと書きましたが、皆さんならどうしますか? 交換は2週間以内なら可能だと確認してきました。(回数は確認していませんが)
これについては、ギャンブルですね…
ちなみにオイラ、今まで6台液晶モニター買いましたがその内3台ドット抜けありでした。
更に言うと、6台中4台が比較的安価なTNパネル製品で、ドット抜けは全部TN品でした。
オイラ個人の非常に偏ったデータではありますが、交換してもらってまたドット抜けに当たる
可能性ってそんな低いものじゃない気がします…
書込番号:8980846
0点

ドット欠けは場所にも寄りますね。私は運がよかったけど、この大きさから
あっても交換しなかったかもしれない。24インチは大きい!
ちなみにソフマップ店頭(神戸)なら、1回1575円で何回でも交換可能です。
書込番号:8982657
0点

早速resがあってうれしいです。
僕は液晶を使い始めて7〜8年たちます。最初に買ったのが16インチ! のものでした。これは今でも現役です(職場にあります)。その後、15インチを2台、17インチを3台、19インチを2台(たぶんそのくらいだと思います)使ってきました。たいていMITSUBISHIかIODATAでした。
現在、リビングに17インチ、自室に17インチが1台ずつあります。
一番最近BENQの19インチを使っていましたが、急に表示されなくなり売り払ってそのままになっていました。
自室に2台目のディスプレイがほしかったので物色していましたが、約半年ぶりくらいに新機種を買った訳です。
これまで、幸いなことにドット抜けには一度も巡り会わなかったのですが、今回初めてドット抜けを手にすることになりました。
でも、24インチの画面では、探し当てるのは至難の業ですね。起動時の比較的黒い画面の時にわかるくらいで、一端Vistaを起動してしまえば、あとは全くわかりません。
というわけで、今自室でネット用にこれを使い(マシンはAntecSOLO自作、C2DE6400)、サブマシン(emachines Pentium4-540)を復活させて17インチをつなぎ、そちらでテレビを表示させています。
書込番号:8983759
0点

本当はアイコンよりずっと若いさん、こんにちは。
ドット抜けについてではないのですが、
>(省略)アナログ放送をmagictvで表示させて片隅に置いて、残り半分でネットを表示させてみた。「ながら」ネットがいける。
私は同じ使い方をメインのAQUOS LC-37GX2Wでしています。そして、
>また、ビポット表示がソフト的に可能で、縦長に回転させることもできるので、(省略)
ここの掲示板の読み書きをこのモニタをピボット表示させてやっています。
以前に22インチを使っていた時と比較してかなり楽になりました。
書込番号:8983974
0点

自分もこのディスプレイ買いました。
家に届いてPCと接続。
ドット欠けチェッカーで調べたら欠けている部分が4ヶ所程ありました。
がっかりしつつ少し刺激を与えたらどうなるかと思ってドットが欠けている部分に指先で軽く圧力を加えて再びドット欠けチェッカーで確認したら外見は全てなおってました。
因みに下記URL先の内容を読んだうえでやりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7619517/
書込番号:8993164
1点

Resありがとうございます。
ドット欠けチェッカーですか。そういえば、そういうものが昔あったような気がします。
僕のモニターも本当に1点だけなのか、他にもあるのか試してみたいと思います。
(僕が目視で確認したところでは、白点灯が1点ですが。)
指圧については……ちょっと考えてみます^^ 本当に、Windowsが起動してしまえば、まったく気づかなくなりますので。
書込番号:8993575
0点

ドット欠けチェッカー、やっと試してみました。XPまでの対応でしたが、Vistaでも動きました。
黒=何もない。
白=わからない。
赤=前に発見したところに黒いドットが1点確認された。
緑=気づかない。
青=同じ。
ということで、赤の時のみはっきりと黒い点が1つあるのが分かりますが、他の色では目を凝らしてみても分かりません。まして、ソフトを起動してしまえば、まったく気になりません。
交換には及ばないという結論には変わりありません。
この話題はこれにて終了ということで。みなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:9016767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/07/07 10:42:26 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/23 20:03:49 |
![]() ![]() |
7 | 2011/12/21 18:33:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/19 1:50:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/18 17:32:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/21 11:56:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/15 12:54:09 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/17 11:48:50 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/09 22:24:46 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/04 14:37:16 |
「LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]」のクチコミを見る(全 468件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



