『CPUのクロックは1.6GHz or 1.33GHz』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Inspiron Mini 12

Atom Z530プロセッサー/1GBメモリー/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えたBTOカスタマイズ対応の12.1型光沢液晶搭載ミニノートPC

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 12の価格比較
  • Inspiron Mini 12のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 12のレビュー
  • Inspiron Mini 12のクチコミ
  • Inspiron Mini 12の画像・動画
  • Inspiron Mini 12のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 12のオークション

Inspiron Mini 12Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Inspiron Mini 12の価格比較
  • Inspiron Mini 12のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 12のレビュー
  • Inspiron Mini 12のクチコミ
  • Inspiron Mini 12の画像・動画
  • Inspiron Mini 12のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 12のオークション

『CPUのクロックは1.6GHz or 1.33GHz』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron Mini 12」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 12を新規書き込みInspiron Mini 12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUのクロックは1.6GHz or 1.33GHz

2009/02/26 00:26(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

クチコミ投稿数:87件

Mini 12の購入を検討しています。
OSはXPに決めておりますが、CPUをZ530にしようかZ520にしようかで悩んでおります。
これらのCPU間で体感できる差はありますか?
ヨドバシドットコムのC112X-EとDellオンラインストアのプラチナパッケージで1万数千円の価格差が出てしまうため、その価格に見合うだけの差があるのかと悩んでおります。
どなたか比較された方いらっしゃいましたらご意見いただけましたら幸いです。

書込番号:9156812

ナイスクチコミ!0


返信する
ゼアミさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/26 07:14(1年以上前)

正直体感できないと思いますが
ノートパソコンはCPU交換が出来ないので財布に余裕があるなら
上位のCPU選択したほうがいいと思います。

書込番号:9157650

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/02/26 07:15(1年以上前)

アトムはもともとそんな速いわけではないのでなんともいえませんが、1.33GHzだとまともに動かないソフトが結構あるので少しでも高クロックなほうがよいでしょう。知り合いがパワーポインターでフリーズしてましたし。てかとかバッテリー気にしないのならceleronあたり積んでいる同価格帯のPCのが快適かも知れません。
それと低クロックなほう買ってメモリー増設とかもありかもしれません。そうすれば結構まともに動く?かも知れません。

最後は見た目で選べばいい。


書込番号:9157654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/02/26 08:53(1年以上前)

みなさま早速の返信、ありがとうございました。実はNORTONを入れようかとも考えていることもあり、Z530に傾きつつあります。
Celeron搭載等の比較的低スペックなものも考えましたが、今回は興味もあって、Atomにしようと思ってます。
いまXP環境でこのmini12をお使いのかた、もしよろしければ起動にどのくらいの時間がかかるか、CPUとともに教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9157846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/27 02:59(1年以上前)

DELL MINI12 XP搭載モデルを買いました(2週間前・店頭にて)。
HDDが80G、CPUがZ520(1.33GHz)です。

インストールしたのは
・Office2007、パワーポイント2007
・ウィルスバスター
・イラストレーター
・PDF化ソフト(フリー)
・解凍ソフト
・アドビ

起動の時間は45秒くらいです。

通常にオフィスを使っている限りでは、気になるほどの遅さはありません。
音楽聴きながら、ネットにアクセスしつつパワーポイントで資料作成といった感じでも支障はないです。

重量に関しても6セルバッテリー装着で持ち歩いても気になりません。ACアダプターも軽いですので、6セルでACアダプターなし、または3セルでACアダプター持ち歩きと使い分けています。
画面も見やすく適度な大きさで作業に不満はありません。キーボードもブラインドタッチで打てる大きさです。

一点、難点があるとすれば、スピーカー辺りから聞こえてくる「キーン」と言う高周波音です。図書館や、通常の会社のオフィスでは全く気になりませんが、深夜に自宅で作業をする時は気になります。高音なので作業をするのがイヤになります。ですので、音楽を掛けて「キーン音」を相殺していますが、静音PCの意味ないなぁ・・・と思っています。
高音が気にならない方や、深夜の静かな場所で作業をしない方には快適なPCだと思います。ただ、高音が苦手な方は要検討だと思います。

書込番号:9162373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/27 11:21(1年以上前)

同じく店頭モデルを買いました。

スペックは
OSはXP、CPUはAtom Z520(1.33GHz)、HDDは60G、オフィス無
おまけで6セルバッテリが付いてきました。

vistaなら店頭でもZ530がありますが、DVDドライブを持ってないため、XP搭載モデルを検討していて、
デザイン的にDELLのmini9か12で迷っていたのですが、画面サイズが大きいものがよかったので12にしました。

スレ主さんと同じくCPUがZ520、Z530で迷っていたのですが、
店頭モデルはZ520しかない。
直販ではZ530がありますが納期が不安。
結果的に即購入をしたかったので妥協という形で店頭モデルを買いました。

外出用での使用メインで
主にWebサイト作成(簡単なHTML)
画像閲覧、編集
OpenOfficeを使ってのワード、表計算
等、フリーソフトを使っています。
あとセキュリティでNortonを使用してます。
あと、不要なサービスなどを切って高速化を行ってます。

実際Z520とZ530を比べたわけじゃないので参考程度に書きますと。

起動は同じく45秒程度。
ほとんどが軽いフリーソフトを使っているため、ソフト起動は問題なし。
nortonがスキャンをすると若干重いですが、自宅で使用しないときにすれば問題はなし。
nortonは2009になってから以前のバージョンより軽くなってるので導入しやすいと思います。
画像の呼び出しは若干遅い気がします。
どうしても自宅のPCと比べてしまうので動きがもっさりしてると感じますが、
外出中に使用するという意味では不満はありません。
なんといっても12インチなので画面が広く、タイピングもしやすいです。

おまけで6セルバッテリがついてくると思ってなかったので、店頭モデルでも個人的には満足してます。

以上参考にしていただければ幸いです。

書込番号:9163259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/02/28 22:58(1年以上前)

hanahanadaさん、goofyの大冒険さん、貴重な情報をありがとうございます。
とっても悩ましいですね。45秒程度で立上がって、通常使用で問題がないのならZ520タイプを量販店で安く買った方が得なのかもしれないし…。私もカメラ系の量販店で大容量バッテリーもれなくおまけにつく週末限定価格を安く見つけてしまい、心が揺れています(笑)。
Dellオンラインストアで購入した場合、このmini 12でも2週間くらいかかってしまうのでしょうか。。。

書込番号:9171691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Inspiron Mini 12の満足度4

2009/03/01 00:32(1年以上前)

Z520のHDD60GをXPhomeで使っています。

入れているソフトは・・・
・ノートン
・OfficeXP
・シュリケン2008
・PhotoShop
・Diskeeper
・デーモンツール

ぐらいです。
起動は45秒あれば終わります。OfficeやPhotoShopなどの使用でストレスは感じません。

出張で新幹線に乗っているときにシムシティ4で時間潰してますが、画質さえ下げれば問題なく動きます。
買って解りましたがZ520で十分かと思いました。

商品に改善を希望するなら、回りが静かな時に聞こえる「キーン」という音でしょうか。

書込番号:9172255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/03 12:56(1年以上前)

そうなんですよね、「キーン音」は気になりますね。
これは自分ではどうしようもないですからね・・・。長時間の作業は集中力にも影響するし、改善して欲しいですね。購入時の2,3日は音がしなかったのですが、数日過ぎてからは常に音がしますね。
DELLサポートに症状をメールしましたが、10日経過しましたが音沙汰がありませんので、解決方法は今の所は不明です。

まあ、気にならない方には快適なPCだと思います。

書込番号:9184834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/03/04 09:12(1年以上前)

アフォJrさん、情報ありがとうございます。実は赤い天板とZ530とに後ろ髪を引かれ、いまだに決断できておりません(笑)。DELLに頼むと量販店よりはるかに高いし、納期も3週間かかるなんて言われるし、なんて悩みに悩んで早2ヶ月(笑)。

書込番号:9189583

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 12
Dell

Inspiron Mini 12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Inspiron Mini 12をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング