


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R435OC-512I (PCIExp 512MB)
これは、外形寸法が111.1×178.0mm(幅×奥行)以下、厚みはオモテ面(ヒートシンクやファンのある面)が14.4mm以下、ウラ面が2.6mm以下の規格に当てはまるでしょうか?教えてください。
書込番号:9931820
0点

特に問題はないと思いますが、「(PCの型番) ビデオカード」で検索してみると、実際の使用例があるかも知れません。
書込番号:9936892
0点

ブラケットのサイズは20年以上変わらず一定。
ロープロファイル製品を除く。
スロット間隔も同様。
カードエッジコネクタは、ソケット毎に全部一定。
と、サイズが固定されている点から、その他のサイズは推定できるでしょう。
画像がここの製品のものであれば。
書込番号:9936909
0点

きこりさんの仰る規格が云々とかいう問題ではなくて、
僕のパソコンはメーカー製でスリムPCと呼ばれるたぐいのため、
普通にどこでも売っているようなグラボが乗らないんですよね。
別のグラボで厚さでダメ。そうカタログで見たことがあったので、
個人的にオンボードだけではゲームなどが少しカクカクしていたので。
あと、uPD70116さんが仰っていたように
Googleでも調べて出てこなかったので。
型番はCE/A509ですが。
購入なさった方で教えていただけたら・・・
そう思ったのです。
しかも、対応していることが確認されているのが
これのような非力なモノばかりなんですよね
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_785_gt_ver2/
しかも、個人的には、知り合いの自作erがいつも使うRadeonなら悪くはなさそう
そう思っていて検討しています。
ついでに、消費電力もどの程度か教えていただけるとありがたいです。
書込番号:9942550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GV-R435OC-512I (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/05/08 12:25:08 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/07 8:25:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/28 12:02:03 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/07 16:44:56 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/26 23:46:57 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/11 12:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/07 16:26:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/10 16:24:09 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/14 21:09:48 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/02 12:39:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





