『このプリンターとOKIの301dnで迷っています。』のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

『このプリンターとOKIの301dnで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:1378件

ランイングコストと耐久性重視で考えているのですがどちらがいいでしょうか?

書込番号:16769933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/29 17:15(1年以上前)

ランニングコストは5750Cが有利だと思う。リサイクルトナーもたくさんでてるね。
C301dnの利点は、印字速度の速さ、両面印刷標準仕様、サイズ、印字の綺麗さ、など。
耐久性はなんとも言えないかな。5750Cは、購入者多いから話が出てるだけで。C301dnは保証期間が5年と純正トナーかなり長い

書込番号:16769985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/29 17:16(1年以上前)

中途半端に送ってしまった。
純正トナー使ってるのが条件だけど、5年とかなり長い。

書込番号:16769991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/29 18:04(1年以上前)

http://www.okidata.co.jp/products/color/c301dn/
C301dnは”5年間無償保証、メンテナンス品5年間無償提供”をどう捉えるかで変わってくる。
仕事でフルに使うのならこのサービスが活きてくる。もちろんユーザー責任のトラブルは対象外。

書込番号:16770147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/10/31 10:30(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
なかなか一長一短で決定打が見いだせないですね、ただトナーって真面目に購入するぐらいだったら301dnを新品で買ったほうが安いようなきもしますね。

書込番号:16776866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/10/31 10:32(1年以上前)

>>Hippo-cratesさん
5年保証が生きてくるとたしかに便利ですね。
無償交換の(定着器ユニット、転写ローラ、ベルトユニット、給紙ローラセット)がどの程度で交換が必要化にもよります、悩ましい限りです。
両面印刷の必要性は感じていないですがどうしたものか、気になります。

書込番号:16776870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/31 11:34(1年以上前)

OKI C510dnを使っているので、OKIをお勧めはしたいのですが、
毎月の印刷枚数、ランニングコストもありますからね。
月100枚程度ですとC301dnで年に一度トナー交換あるかどうかになるので、さほど負担は無いかと。
ですが、月1000枚と数が増えてくると、小トナーしかないC301dnでは辛くなってくると思いますy

OKIのプリンタ、何台か使ってきましたが、故障等は無いですね。メールで質問等送ったは2〜3日程度で返事もらえました。
あえていえば、少しテカリのあるコッテリした印刷なので、好みが多少は分かれるかな。

書込番号:16777018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件

2013/10/31 18:08(1年以上前)

>>パーシモン1wさん

月100枚なら年一回のトナー交換で間に合いますか。
画質なんですが両者はどちらがいいのでしょうか?

また5750cはカラー印刷時に熱でパーツを溶かして神と癒着するというレビューもあったので気になります。

書込番号:16778136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/31 20:43(1年以上前)

C301dn、少トナーで1500枚を想定。
100枚×12ヶ月=1200枚として、たぶん足りるだろうと。

ISO/IEC 19798に準拠の参考値
http://www.okidata.co.jp/products/iso/

>画質なんですが両者はどちらがいいのでしょうか?
友人の5750Cと比べると、C510dnですが(トナーの型番は違うが、C301dnと同等思って)、C510dnの方が少しテカリます。
文字は、どちらも良いです。インクジェット違って滲まないので、クッキリです。
イラストは、C510dnの方が、濃い目に感じました。

ただ、どちらも写真印刷には向いてません。簡単なイラストやメリハリのある色使いには良いですけどね。

あと、縦横はサイズ同じくらいだけど、高さが5750Cの6割程度がC301dnとコンパクト。
先にも書いたけど、月に100枚超えないようなら、C301dnをお勧めします。もっと使うならコスト考えて5750Cも。

書込番号:16778703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/01 13:52(1年以上前)

5750cの作りこみが甘いという意見があったので気になります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12107958937

書込番号:16781130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/01 13:55(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
印刷はどっちもどっち、写真には向いていませんか。

大きさは301dnがコンパクトなんですね。

100枚超えなければ301dnがいいのですか、5750cの作りこみが甘いのが事実ならそちらを選択したほうがよさそうですね。

書込番号:16781136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2013/11/01 16:20(1年以上前)

OKIの機械は光沢紙が使えませんので当該機を選び使っています。

銀塩写真プリントやインクジェットの写真用紙を使った印刷には及びませんが、写真の印刷も十分こなせると思います。
結局の所、「どの程度を望むのか」なんです。

添付画像は普通紙に印刷してみました。
カメラのせいでザラザラに見え、写真では判りにくいと思いますが、インクジェットに普通紙よりも格段にいい仕上がりです。
インクジェットに普通紙では滲んでしまい、水分で紙がヨレヨレになってしまいます。
当機ではそのような事にはなりませんし、格段に速いですからね。

仕事上、光沢紙でDVDトールケースの印刷を多く出しています。
光沢紙なら印刷した感じも良くなりますし、トールケースに入れてしまえばそれには十分なクオリティになります。

観賞用写真はお店でプリントしています。

書込番号:16781466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/04 08:36(1年以上前)

>>くらなるさん

レーザーは段階色が苦手と聞きますが悪くなさそうですね。

確かにビックカメラで普通紙はインクジェットより強いと聞きました。

銀塩にはインクジェットで何色かかろうとかなわないみたいですね。

書込番号:16792427

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング