『今までこんなことなかったのに。。。MultiWriter5750C』のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

『今までこんなことなかったのに。。。MultiWriter5750C』 のクチコミ掲示板

RSS


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 narita0522さん
クチコミ投稿数:1件

これまでCanonのLBPシリーズを使っていたのですが、
ネットで評判がよかったのでNEC Multiwriter5750Cを使い始めました。



1ヵ月と11日で壊れました。これまで5年近くCanonを使っていましたがこんなことはなく、この製品本当に残念です。




【状況】
電源をいれると立ち上がり切る前に、エラー
何度入れ直しても、コンセントの差し直し、ドライバの入れ直し、内部の清掃何をしてもエラー状態が続き、一切印刷をうけつけない
マニュアル通りの対応してもうんともすんとも。
一時間半以上を無駄につかう


【エラー】
エラーの内容は「内部の結露によるエラー」
こちら東京23区、28年8月の真夏日、もしかして台風が来ているから湿気のせいかな?
結露する構造とか、エラーが直らないのもおかしいし、
そんなんで印刷できなくなるのかな?




【問い合わせの対応がひどすぎる】
自動音声の後、オペレーターにつながったのはおよそ20分後
保留音声を延々きかされました。


オペレーターは、完璧な素人。毎回「上」に確認。マニュアルに書いてあることすら確認して応えるという。。。


内容

「エラーコードを教えてください、お調べして折り返します」

5分後

「結露によるものみたいですね。」(そんなん説明書に書いてあるわ!)

「えっと。。。操作をお伝えします」(操作内容は説明書とまったくおなじだ。電話した意味ある?)」

「そのボタン押しても反応ないですか?少々お待ち下さいかくにんします」

「結露によるものではなく修理が必要なようです」(もうすぐにでも使わないと、仕事進まないんですが。。。)

「明日、修理員がいくための「予約のお電話をさせて頂きます」」(え?「予約の為の」電話が明日?)


次の日

NECからTEL「予約の電話の前の電話です。修理は外部委託がなんちゃら・・・・(様々な同意と確認、個人情報を求められる。日程予約のための確認電話なんてある?)」


外部委託会社TEL「予約のお電話です。最短で5日後です。修理は無料ですが、部品交換の場合は部品代がかかります」(ああ、終わってるなNEC・・・)


その間もプリンターは一切動かず。


電子機器を買ってこんな目にあったのは初めてです。
しかも、NECって日本の会社なのに。。。自分の中の神話くずれる。。。


同じ製品でも正常に動く個体もあるのかもしれませんが、私の様にロシアンルーレットで負けてしまうと本当に最悪な思いをする製品だと思います。

書込番号:20159474

ナイスクチコミ!5


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/31 18:33(1年以上前)

>修理は無料ですが、部品交換の場合は部品代がかかります
--
さすがに、それは無償修理とは言えない。
消耗品の交換はどこも有償だろうけどね....

書込番号:20159495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2016/08/31 18:53(1年以上前)

サポート対応はマニュアル厳守が基本だから面倒でも我慢するしかありませんが、調べながら対応しているようであれば他の人にかわってもらうのも手でしょう。
結露が原因であれば有償になるのは仕方ありませんが、原因を追求しておいた方がいいでしょう。

書込番号:20159530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/09/01 14:22(1年以上前)

私もこの機械を使用して5年、10台ぐらいになります。
使用できなくなると困るので、常に1台予備を用意しております。
2台は1年未満で壊れました。

壊れた1台目(使用は3台目)
症状:使用して1ヶ月程で、印刷すると全面横に色んな色虹のまっすぐみたいなものが印刷されまともに印刷出来なくなった。
インクも初期搭載使用。NECサポートへ電話し、ご質問者様と同じ様な感じで、修理屋さんが来て、ドラムが悪いとなりました。
ドラムは消耗品の為、部品代2万?掛かるといわれましたが、
それはおかしいでしょとクレームを付け、無償修理で対応してもらいました。
こちらの使用方法が悪く壊れたならともかく、普通に使用して壊れた所が消耗品だから有償って有り得ません。
特にドラムはその当時機械9800円よりも高価でした。

壊れた2台目(使用は9台目)
症状:2ヶ月ほど使用。紙が機械内部で頻繁に詰まるようになった。
インクも紙も従来品使用。
ドラムが使用できるので、ドラムとインク取り出し、機械は廃棄。


今回、結露ということですが、他のパソコン、プリンターなど同じ状況で使用してるなら、製品の不具合だと思います。
必ず他の製品と同じ状況で使用してる事をアピールして下さい。

他の機械とは別の設置状況(日差しが強い、熱い機械の場所、クーラーが直接当たるなど)違うなら難しいですが。

書込番号:20161600

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング