


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 420 タワー
皆さんのご意見を参考にさせていただき購入しました。
Core2Quad Q9650にしましたが、普通の使用では、それほど動きが早くなったという感じはありませんね。まぁ、十分な速さといえばそうですが、、期待しすぎだったかな。
ところで、みなさん、静音性については、起動時以外はとても静かとの評なのですが、私のマシンはどうも電源のファンから、カタカタという羽音を発しています。もちろん、たいしたことはない音なのかもしれないのですが、私の耳には結構気になるレベルで聞こえてくるんですよね。
これって初期不良で部品を交換していただいたりできるんでしょうか?このマシンをお持ちの皆さんは、そんな音が電源ファンから出ていませんか?
もしよろしければ、お教えください。
書込番号:9984267
0点

初期でも後期でも保証期間中の故障は交換の対象でしょ。
するかどうかは、相手次第だからここで話をしても意味が無い。
書込番号:9984363
0点

おお、、厳しいお言葉ありがとうございます。。。
いや、私が聞きたかったのは、お使いになっている方で電源のファンの音が気になってらっしゃる方はいないかなぁということですのでそんなに目くじら立てないでください。
全くそんな音もしないという方ばかりであれば、ちょっとデルに相談しようと思うのですが、いらっしゃったら教えてください。
書込番号:9985159
0点

Vostro 410は起動時に音が出る位で、通常使用時には大丈夫です。
高負荷を掛けた時にファンが回ってもカタカタとは言いませんね〜
一度デルに相談してみては如何ですか?
唯、ファンの交換だけでPCを預けるとPCの無い時間が結構出来ます。
通常のファンでしたら、部品を送ってもらって自己交換が手っ取り早いです。
電源のファンでしたら、自己交換させてくれませんので
デルに預ける形になります。
後はどの保証体制に入っているかですね。
書込番号:10009169
2点

ご丁寧に教えていただきありがとうございました。くだらない質問にも、誠意を持ってお答えいただけると、とても気持ちがいいですね。感謝します。
電源は、交換していただけるかどうか、デルに問い合わせてみます。もしだめなら電源だけもっと容量が大きくて静かなものに代えたいと思います。
書込番号:10017355
0点

デル法人PCは部品交換をしてくれる頻度は
個人的には個人用PCより高いと認識しています。
きちんと症状を話せば交換してくれると思いますよ。
只、電源ファンが煩いのか、12cmファンが煩いのか
きちんと確かめてからの方が良いです。
12cmファンでしたら、市販の方が良い物を出しています。
もし交換するなら、下記のがお勧めですよ。
GERMAN12-17DB
http://www.sne-web.co.jp/germanseries.htm
それとご自分で電源交換を行うかもとの事ですが
保証が一切効かなくなるのと承知で行って下さい。
12cmファンは交換しても大丈夫とサポートに確認をしてあります。
書込番号:10018738
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 420 タワー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/09/06 19:09:40 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/13 9:13:58 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/28 18:58:37 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/20 17:13:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/15 10:16:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/05 8:39:52 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/01 8:41:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/03 20:10:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/12 21:28:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/03/20 17:15:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





