


はじめまして。
購入にあたりいくつか疑問がありますのでご教示お願いします。
カタログデータですとメモリは最大1GBになっていますが、他の方が書かれてる様に2GBが認識するのでしょうか?
また、最大2GBなのでしょうか?
メモリの型番はPC2-4200 (DDR2-533)が純正の様で、これも他の方が書かれている様にPC2-6400かPC2-5300でも適合するようですがこれはどうやって調べる事が出来るのでしょか?
PINの数とかが合えばいいのかな?
他にも適合する型番はあるのでしょか?
SSDも他の方の書き込みを参照させていただいたところ、1.8インチでI/FがZIFの物が適合のようですよね?
という事は、価格がネックですがPhotoFast GM18M128EZIFV4も適合ですか?
それとGB数は256でも認識するのでしょうか?(1.8インチでZIFで256GBだとでている製品の数が少なく高いですが…)
よろしくお願いします。
書込番号:11646556
0点

weed420さん、こんにちは。
SSDの方はわからないのですが、メモリについては下記のページを見て下さい。
バッファローの対応検索から調べられます。
「対応情報|工人舎 KOHJINSHA SX SX3KX06MA」
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=64869
書込番号:11646600
1点

カーディナルさん、はじめまして。
早速のご回答感謝します。
メモリは純正含め3つの規格があるようですね。
このなかで一番安く販売されてるメーカーのを入れてみようと思います。
今調べてみたらメモリの最大容量はチップセットのIntel® US15Wが何GBまで対応するかどうかみたいですね。
書込番号:11646721
0点

>PC2-6400かPC2-5300でも適合するようですがこれはどうやって調べる事が出来るのでしょか?
「NF70W メモリ交換」とかでぐぐーるすると、すてきな情報得られるかも。
一般的にメモリには下位互換があります。
PC2-6400を刺しても、PC内部ではPC2-4200に動作クロックが落ちて稼動します。
同じクチなので取付けできる(スロットの形状が同じとか、ピン数が同じとか)ってだけ。
「PC2-6400」と書いてあっても、DeskTop用/ノート用の違いがあります。
また、メモリに関しては良く聞くでしょうが、相性問題があります。
同じクチでも動作したり、しなかったりです。
メモリモジュール販売メーカーサイトに動作確認機種一覧などがあれば良いですが。
書込番号:11646733
1点

やりたい事は職斡旋?さん、はじめまして
早速のご回答感謝します。
ぐぐーるしてみた先の口コミ見て理解しました
PC2-4200の方がPC2-6400やPC2-5300より高かったので、上位と思っていましたが反対でした…
せっかくなのでPC2-6400買ってみます
とてもすてきな情報ありがとうございます。
万が一相性合わなかったら嫌ですので、他の方が認識したと書いてあった大手メーカーの同じ物を買ってみる事にします。
書込番号:11646830
0点

では不肖ながらSSD情報を。
http://tarachannopapa.blog110.fc2.com/blog-entry-6.html
http://tarachannopapa.blog110.fc2.com/blog-entry-5.html
PhotoFast の 128GB GM18M128EZIFV4で動作した情報。
256GBは分かりません。
128GB動作が希少らしいので、難しいかも。
動作しないのを覚悟でチャレンジとか?
書込番号:11646884
1点

「SX3KX06MA メモリ交換」の間違いでしたね。ゴメンナサイ。
>万が一相性合わなかったら嫌ですので、他の方が認識したと書いてあった大手メーカーの同じ物を買ってみる事にします。
そうですね、動作実績あるものが安心ですものね。
書込番号:11646915
2点

自分で調べないクレクレ応援会さん、はじめまして。
リンク先ありがとうございます。
色々調べてみて、下の書き込みのham-hamさんが書かれているSUPER TALENT FZM28GF18H(128GB)が書き込みと読み込みの速度は中程度みたいですが、1GBあたりのCPが最も良いのでそれにしようと考えています。
256GBは高すぎるので諦めます。
ただ、また新たな疑問がでてきました。
SUPER TALENTのはスペックでキャッシュがN/Aとなっているのですが、これって搭載されていないということでしょうか?
他のメーカーのは大体64MB DRAMキャッシュ搭載の様で、SSDはキャッシュ搭載されていないととプチフリするって書いてありましたがどうなのでしょう?
128GBでキャッシュ搭載のは4万後半台で、64GBでキャッシュが搭載されているSSDなら2万ちょっとなので64GBにしようかな…。
SX3KX06MA本体より高いのは手が出しにくいです…。
やりたい事は職斡旋?さん、こんにちは。
そうだったんですね(笑)
でも、NF70W メモリ交換の口コミ欄に分かりやすく書いてあったので偶々ですがよかったです!
SX3KX06MA メモリ交換はもちろん調べていましたが、適合するのがなぜそれなのかが分からなかったので質問することにしたのです。
書込番号:11647561
0点

>他の方が書かれてる様に2GBが認識するのでしょうか?
「他の方」の書き込みが信じられないなら、ここで誰に聞いても同じ気が。
書込番号:11647624
1点

購入しました!
メモリはバッファローのD2/N800-2G/Eが一番安価でしたのでそれにしました。
無事2GB認識しました。
次はSSD化に挑戦しようと思います。
今、初期設定が終わりWindowsが使えるようになった時点で一旦終了しています。
リカバリディスクの製作はできないようですが、どうにかして作る事はできるのでしょうか?
ココナッツ8000さん、こんにちは。
他の方が全く信じられないといことではないです。
カタログですと1GBとあったので確認の意味でお聞きしました。
他意はなかったのですが、お騒がせしてすみません。
書込番号:11665745
1点

メモリ認識おめでとう。
SSDも頑張ってね。
書込番号:11666098
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「工人舎 > SX3KX06MA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/02/23 0:25:57 |
![]() ![]() |
10 | 2010/07/23 9:11:45 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/15 14:22:47 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/02 17:57:17 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/10 18:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/11 23:28:23 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/02 9:25:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/23 21:42:33 |
![]() ![]() |
15 | 2009/12/06 10:41:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/26 9:30:10 |