『新たなアップデートが在った様です。』のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

『新たなアップデートが在った様です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

新たなアップデートが在った様です。

2009/11/16 22:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

アップデート
2009年11月16日 StationTV® [Ver.8.9.3311]
ドライバ(32bit/64bit版)[Ver.1.26.50.0]
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/download.html

書込番号:10487363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/16 22:31(1年以上前)

>>強固な音速の壁にさん

情報ありがとうございます。
どうもうちのWindows7環境で突然フリーズしてたりしてましたので
早速落として試しています。

ほかのデバイスもドライバアップで症状治まったりしてますので
ちょっと期待・・・

やっぱり初物はいろいろ苦労しますね。

書込番号:10487574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2009/11/16 23:05(1年以上前)

インストール時にエラー

私の場合、StationTV_ver_8.9.3311のインストールでエラーが出て躓いて、
StationTVが起動できません。(涙)

書込番号:10487904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/16 23:30(1年以上前)

>強固な音速の壁にさん

Q&Aに昔から記載されている症状ですね。

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/qa_ans_3.html#qa01

昔、サポートに聞いた時、MS側の不具合でQ&Aの対応しか方法が無いと言われたことがあります。

書込番号:10488130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/16 23:47(1年以上前)

ちょうど、買って二日目の下駄が調子が悪くなったばかりのことでした。
アップデートされてよかったと思います。
mediacenterとも絡まれるそうですがね。どんなものなんでしょうか?

書込番号:10488276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2009/11/16 23:49(1年以上前)

2輪車LOVEさん どうもありがとうございます。

ばっちりアカウント名を2バイトのひらがなで入れてます。(涙)
ここに来てこの症状に出くわすとは・・・、とほほ。(涙)

アカウント名を半角英文字に変えないとダメなのですね。

ありがとうございました。

書込番号:10488289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/17 00:00(1年以上前)

次は、StationTVが、「サービスの起動に失敗しました。」と出て、StationTVが、使えません。
なぜ、こうも立て続けに・・・

書込番号:10488378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/17 00:29(1年以上前)

再インストールしたら、直りました。
ご迷惑を、おかけいたしました。

書込番号:10488536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2009/11/17 13:57(1年以上前)

StationTV_ver_8.9.3311のインストールを何度試しても駄目でした。
アカウント名を半角英文字にしても同じエラーで駄目だった。
965チップセットのマシンをピクセルは切りに走ったのかな?。(涙)

新しいマザーボードでピクセル社は動作するのでしょうけど、
古いマザーボードを置き去りにした感がするのは私だけかな?。

なので、ピクセラ社には最新のアップデートのプログラム以外にも、
以前のアップデータのプログラムの公開をして欲しい。
このままだと、新アップデートプログラムでStationTVが動作しない人が増えそうだ。

書込番号:10490417

ナイスクチコミ!0


maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/17 18:04(1年以上前)

自作一台目、
WindowsXP 32bit PIX-DT090-PE0
(StationTV Ver.8.9.3306)
自作二台目、
WindowsVista 64bit PIX-DT096-PE0
(StationTV Ver.8.9.3308)
にそれぞれ
32bit版ドライバ「DTV_x86_Driver_ver_1.26.50.0.zip」
64bit版ドライバ「DTV_x64_Driver_ver_1.26.50.0.zip」を展開してインストールし、
アップデータ「StationTV Ver.8.9.3311」をインストールしましたが、
問題は無かったです。

インストールをする時にStationTVのスタンバイ状態は強制終了されたり、
「StationTV Ver.8.9.3311」インストール後に、同意文書?が立ち上がりは、しましたけど。

書込番号:10491196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/17 20:15(1年以上前)

>強固な音速の壁にさん

一応、参考にしていただければと思いますが、我が家の環境としてちょっと古いですが、
・Pentium 4 630 3GHz
・Intel 945G (P5LD2-VM)
・GeForce 8600GT
・Windows Vista Home Premium 32bit(前の環境)
・Windows 7 Home Premium 32bit(今の環境)

この環境で、最新版が問題無く動いてます。
だから、新しいマザーボードだけってことは無いと思いますが。

アカウント名を変更しても動かないのは、なんででしょうね?

書込番号:10491739

ナイスクチコミ!0


kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/17 23:03(1年以上前)

VistaやWindows7の場合、コントロールパネルの「ユーザーアカウントの変更」でアカウント名を変更しても元のログインユーザー名は変更されないので、新たにログインユーザーを半角英数字で作成する必要があるのではないでしょうか?
ピクセラさんの指摘する「ログインしているユーザ名」が単純に「アカウント名」であるのなら関係ないですが・・・。

※「アカウント名」はようこそ画面とスタートメニューに表示されるだけです。

書込番号:10492780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 22:13(1年以上前)

アップデート用のファイルを、Cドライブのルートに置いて実行してもだめでしょうか?

私の場合、物理的に別のドライブにドライバやアップデートファイルなどを保存しているのですが、そのままの場所から実行すると結構ハネられるものがあるので、そういう場合は上記のようにやってみてます。

今までもいろいろありましたが、はっきり覚えているものとしては、ATIのAVIVOや、ピクセラの地デジ環境チェックツールなど・・・

書込番号:10501922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/20 00:35(1年以上前)

新たなユーザアカウント(Administrator権限)を半角英数で作って、
そちらのユーザアカウントにログインして、
StationTV_ver_8.9.3311のsetup.exeをクリックして、
アップデート完了だね。

StationTVのアップデートの為に全角文字でユーザアカウント作ったばかりに、
新たなユーザアカウントを作る事になる、恐るべし。

まっ、StationTVのアップデート完了で解決って事でしょう。

ユーザアカウントはパソコン購入直後の注意の1つに、
「Winユーザアカウント作成時には半角英数で作成!!」、だね。

書込番号:10502965

ナイスクチコミ!0


cocorogoさん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/25 02:26(1年以上前)

>2輪車LOVEさんへ
初めまして。
少しご質問させてくださいませ。
現在、PIX-DT090-PE0はPentium4の環境でも
稼働しているということの意味で宜しいのでしょうか?。

書込番号:10528975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 19:09(1年以上前)

> cocorogoさん

こちらこそ初めまして。

> 現在、PIX-DT090-PE0はPentium4の環境でも
> 稼働しているということの意味で宜しいのでしょうか?。

ピクセラでは、動作保証になっていませんが、我が家では問題無く動いてますね。

書込番号:10531538

ナイスクチコミ!0


cocorogoさん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/26 17:33(1年以上前)

2輪車LOVE様、ご返信ありがとうございます。
お使いのPCと私のとはほぼ同じスペックでしたので
これで試してみようかなと思います。
少し心配なのはOSが2輪車LOVE様とは違い
Windows Xs sp2 Media Center Editionというところです。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:10536296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る