PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
PIX-DT096-PE0用のStationTVとドライバがバージョンアップしましたね。
PIX-DT090-PE0でも使えるのでしょうか?
何方か試した方がいたら、教えてください。
本機種は今でも販売している機種だと思うのですが、本機種のユーザーのことも、もう少し大切にして、サポートに差をつけないようにしてもらいたいものです。
書込番号:11453655
2点

メーカーのHPに
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/download.html
StationTV:Ver.8.9.3311
ドライバ:Ver.1.26.50.0
が最新と出ていますが、確認されましたか?
書込番号:11454584
0点

無い物ねだりは辞めましょう。
ピクセラがどういうタチの会社か、すでにお分かりのくせに・・・(笑)
書込番号:11454823
0点

まめてんてんさん こんにちわ。
当方PIX-DT090-PE0を使ってます。
>PIX-DT096-PE0用のStationTV・・・PIX-DT090-PE0でも使えるのでしょうか?
使えますよ^^ もちろん編集機能は使えません(苦笑)
一応、画像を添付しておきます。
当方のPCが最近不安定になったので
クリーンインストール+PIX-DT096-PE0用の最新ドライバ、StationTVを入れたらド安定になりました。
クリーンインストールの効果もあるのかもしれませんが、ひょっとすると
最新のPIX-DT096-PE0用のものを使えば安定感は増すのかも知れませんね^^
PIX-DT096-PE0用のドライバ、StationTVをインストして
クリーンインスト前の録画分をRecordManageToolで復活させようとしたら、
「StationTVと機種が一致しません。録画内容が削除されますが、続けますか?」
みたいなことを聞いてきました。
PIX-DT090-PE0ハード+PIX-DT096-PE0用のドライバ、StationTVの組み合わせだと、
一応使用可能だが、やはり制限を課されるようです。
「はい」を選択したら、クリーンインスト前の録画分が見事に削除されました(笑)
録りためていた龍馬伝が・・・
ちなみにデータリカバリしようとしても復活できませんでした(この辺は厳しいかも)
たしか、「「いいえ」を選択すると、視聴のみで録画機能が働きません」
みたいなことも聞かれたと思います。究極の二択です(笑)
それはさておき、まとめると、
まったく録画したものが無い状態で
新たにPIX-DT096-PE0用のドライバ、StationTVをインストールするならば
安定感が増す感じがしますが、当然編集機能は使えません。
現状に満足しているなら、わざわざアップデートをする意味はないと思います。
本機は、視聴には向いてますが、録画内容をDVD、BDにしばしば焼く方には不向きです。
メーカーさんには編集機能のアップデートを強く要望します。
書込番号:11455409
2点

私もDT090-PE0用のドライバー(Ver.1.27.51.0)とStatinTV(Ver8.9.3409)をインストールしています。
OSをWin7 home(64bit、DSP版)にした際、DT096-PE0用のドライバーとStationTVをクリーン
インストールしました。
不具合と言えば、このスレの幾つか下のスレに投稿したように、番組検索をフリーワード検索する際に、入力文字が表示されない不具合がありましたが、この5月末の最新バージョンでは今のところ大丈夫です。
BDへのムーブへの書き込みも全く問題ありません。
今日もスターチャンネル等のHD画質の映画10作品をBD-Rや、BD-REにムーブしましたが失敗なしです。
私も購入時にはムーブ不安定で書き込み失敗も経験しましたが、現在はドライブ(日立LG)のファームウェアアップデートを数回経た為、安定しています。
その時の不安定さも、私としては本機のハードとソフトの問題というよりも、ドライブとメディアの相性問題が原因と感じています。
実際、書き込み不安定だった時も、ドライブメーカーのHPで確認した相性問題のないメディアを使用すれば、書き込みできましたよ。
書込番号:11456401
0点

訂正です。
>私もDT090-PE0用のドライバー(Ver.1.27.51.0)とStatinTV(Ver8.9.3409)をインストールしています。
私もDT096-PE0用ドライバー・・・・・をインストールしています。
でした。ゴメンナサイ。
書込番号:11456414
0点

少し古い製品の話になりますがご報告します。
VistaUltimate 32Bitにて複数ドライブに録画していました。
システムの入ったHDDのパーティションが手狭になってきたため,別のHDDにパーティションを拡張して環境引越しをしました。
ドライブを入れ替えてStationTVを立ち上げたところ,
他の場所でも話題になっている「組み合わせを更新しますか」ダイアログに出くわしまして,「はい」を選んだのが運の尽きでした。
サポートに電話したところ,後からブログを紹介されたのですが…。
試しに元のHDDに戻し,検索して見つけた「RecordManageTool.exe」という添付アプリケーションを使ったところ,新しい録画は戻らず,逆に削除した古い録画が戻るという結果になりました。
PCをレコーダー替わりにするのは止めて素直に専用機を使っていくことにします。
書込番号:12285064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
