『OS再インストール後のデータ復活方法について』のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

『OS再インストール後のデータ復活方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

OSやソフト関連などのはCドライブ
録画データはE〜Fドライブに入れてありました。

M/Bが壊れたため交換、ついでにグラボも交換。
そしてOSを新品HDDにインストール。


HDDが壊れた訳ではないので、それまでOSなどが入っていたHDDはそのままの状態で残っています。(もしかしたら必要になるデータが入っているかもしれないので〜新品のHDDでOSを入れ直しました)別途保管してありますが、繋いで中のデータを呼び出すことは可能だと思います。


サポートに電話で聞きましたが、録画データはそのまま残っていても、再生する鍵のようなものが無いので再生は出来ませんと言われました。
なんとなくですが、方法が無いわけではないけどデータの扱いは著作権に絡むので教えることは出来ないような印象を受けました。
メーカーの回答としては恐らく無理なのでしょう。

過去ログでPCヲタクさんのような手法を取ろうか考えたのですが、もっと簡易に復活できないものでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/SortID=12762570/

録画データは子供がサッカー大会で優勝した際にその試合がテレビ放送されたものです。
DVDロム等のメディアに移せば良かったと後悔していますが後の祭りです。
メーカーのサポートにも訴えたら、電話の女性が心から同情するかのような言葉遣いでしたのでメーカーの応対に不満はありませんけど、データだけが心残りです。

復活方法をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

書込番号:13619937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/10/13 13:23(1年以上前)

残念ですが、再生は不可能です。
雑誌とかで人気の怪しげなチューナーならともかく
合法的には手の施しようがありません。

書込番号:13620323

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/13 13:36(1年以上前)

RecordManageTool.exe を実行すれば復活できるかもしれません。

書込番号:13620364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/10/13 16:15(1年以上前)

OSを入れ替えたので駄目です。

以前は、メーカーサイトに移動方法の記載はあったと思いますが、クレームが出たのか?消えてます。 

入れ直す前のOSもアプリも入ったHDDが壊れていなければ交換してみてください。

書込番号:13620784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/13 17:18(1年以上前)

絶対に何もTVソフト側の変更やその他してなければOS入れて同じTVソフト入れて同じキャプチャーを接続、その後ドライブ繋いでドライブ文字を以前と正確に合わせれば何も無かったように再生やムーブができると思います・・

私はIO製品ですが普通にできます、できなかったらごめんなさい><

書込番号:13620953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2011/10/19 09:11(1年以上前)

皆様ご回答くださいましてありがとうございました。

ご報告が遅くなり済みません。
皆様のご指導を元に色々と試してみましたがどうにもうまくいきません。



丸勝さんの方法はドライブ文字について現在OSのHDDをCにしていますので、それをGとかHなどに変え、以前のHDDをCとすることに恐怖心があります。
BIOSでブートのドライブをGやHにすれば済むのかもしれませんが、Cドライブの名前を変更したことが無いのでもう少し調べて見ます。


柔さんの方法も調べているところです。
諦めきれない映像なので、もう少し時間をかけて調べてみようと思います。


アドバイスを頂戴し、ありがとうございました。

書込番号:13647141

ナイスクチコミ!0


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2011/10/19 09:14(1年以上前)

グッドアンサーを選ばせていただきましたが、3件までしか選べませんでした。

一番最初にレスを付けていただきましたが、熟女マニアさんごめんなさい。
皆さんがグッドアンサーです。

 

書込番号:13647147

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2011/10/20 23:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059332/SortID=13010705/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059332/SortID=12286013/

↑モデルが少し違いますが、参考になりませんか?

C:\PrigramData\pixelaのデータがそのまま残っていれば
同じ場所にコピーすることで、見れるようになると思いますが。。。

書込番号:13655180

ナイスクチコミ!0


asr16cさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:21件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度4

2011/10/22 01:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10743903/#10756489
の方法では?

書込番号:13660003

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2011/10/22 07:50(1年以上前)

↑の方で、合法的(違法コピー対策)云々の話がありましたけど

録画したチューナカードの固体と
録画データ(HDDに何回コピーしたものでもOK)が 1:1に対応してることが
確認(認証)できて
かつ、これが簡単には改ざんできない保証があれば
違法コピーの問題はクリアできるわけですから
再生できる仕組みになっている(いてもおかしくない)と考えられるので

たぶん、今回の場合 データは復活できると思いますよ。。。

書込番号:13660514

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る