Ldorado L-2000
VESA規格のモニターを取り付け可能なATX/Micro-ATX対応PCケース。市場想定価格は11,000円前後



PCケース > スリーアール > Ldorado L-2000
このケースの購入を考えているのですが、すでに購入された方が居るので質問させて下さい。
CPUクーラーはかなり制限されると思うのですが購入された皆様はどのようなCPUクーラーを使われているのかお教え下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:8934889
0点

でじこにょさん
私の場合は
MB GIGABYTE-EP45UD3R
GB GIGABYTE GV-N95TOC-512H
CPU Core2Quad-Q9550
CPUクーラー サイズ侍ZリビジョンB SCSMZ-1100
メモリー CFD-W2U800CQ-2GL5J 2GBx2
HDD HITACHI-HDP T25025GLA360 500G
電源 サイズCORE POWER2 CoRE-400
以上の構成で使っています
上記のCPUクーラーでも十分冷えるので満足しています。このPCケースの場合は中が狭いので、このクーラーで残り3センチ弱位です。これ以上大きい物は物理的に無理だと思います。
書込番号:8946726
0点

太ったペンギンさんさんお返事ありがとうございます。
当方の構成
CPU:Core 2 Duo E8500
MB:ASUS P5Q-PRO
GB:FORCE3D HD4870 FreezerHDTcooler
MEM:crucial PC6400 1G×2
HDD:SEAGATE ST3500320AS
電源:Aopen A-Power PSH-650V-D
上記の様な感じです。
CPUクーラーに関してはエアフロを考えてサイドフロータイプを考えてます。
候補としては
@3R SYSTEM:iCEAGE80PRIMAmini
ASUNTRUST:NAGINATA
@に関してはこのケースのサイトの画像で写っていたからです。
Aは1pほど高くなりますが入りそうな為です。
一応、両方買って試してみようと思います。
結果については後日にでも報告します。
書込番号:8948943
1点


「スリーアール > Ldorado L-2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/11/05 18:12:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/23 18:43:00 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/26 19:35:57 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/24 21:42:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/10 18:43:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/23 15:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/13 3:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/28 19:05:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/30 9:08:52 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/11 20:07:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





