


その他オーディオ機器 > SONY > TC-WE475
はじめまして。この度、何十年も通電してないソニーのカセットデッキで、古いカセットを再生しようと思いましたが、なんと!ちゃんと動くではありませんか。さすがソニーさん。あとは、ヘッドとピンチローラーのクリーニングすれば、かなりいい音質になると期待してます。が、クリーナーがありません。手元にオーディオテクニカの湿式ビデオクリーナーの液体があるのですが、綿棒につけて拭いても大丈夫ですかね?誰か、気がついてくださいましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:18460059
1点

>オーディオテクニカの湿式ビデオクリーナーの液体
おそらく使えるとは思います。
磁気ヘッドのクリーニングなら薬局で買える無水アルコールが使用出来ます。
書込番号:18460203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
湿式なんて使ったらダメですよ(苦笑
乾いた綿棒で、丁寧に、拭きましょう
まあ、クリーニングしても、アジマス狂ってたりして、左右のレベル差も出たりして、まともに聴けるか分かりませんが
書込番号:18460340
1点

調べてみたところ
ティアック製カセットデッキ 取扱説明書
http://teac.jp/content/downloads/products/919/w-890rmk2_om_j_va.pdf
P7
・カセットデッキのクリーニング
>市販のクリーニング液を綿 棒に含ませて、ヘッドとピンチローラー、キャプスタン を清掃してください。
>ヘッドのクリーニング液が乾いてから、カセットテープ をセットしてください。
カセットデッキ屋が、クリーニング液を使用して良い、書いてるので、大丈夫のようですが
個人的には、クリーニング液は使用したことないので
ミニDVデッキでしたか、乾式クリーニンングテープ使用を推奨してましたし
書込番号:18460403
1点

昔は四塩化炭素を使いましたが、
確か今は気をつけないと有毒と言う事で市販がないはずですので、エタノールをお使いください。
なお、高域が伸びてないようでしたら、アジマスの調整をどうぞ。
書込番号:18460619
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > TC-WE475」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/12/05 17:06:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/11 22:24:13 |
![]() ![]() |
15 | 2015/01/03 9:54:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/19 12:43:51 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/19 0:23:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/12 8:55:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/16 23:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





