GV-MVP/HZ2W
NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(Wチューナーモデル)。本体価格は21,000円



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W
GV-MVP/HZ2WをDell Inspiron1520で使用しています。
1番組の録画と再生はOKなのですが、リアルタイム視聴すると
5〜10分すると、映像はカクカク、音声は途切れ途切れにな
ります。よくよくHPを調べてみると非対応になっていました。
バッファローDT-H30はちゃんと動くですけど。。。
VRAM 128MBがダメなのかなあ?
Dell Inspiron 1520
Core2 Duo 1.8GHz
メモリ 2GB
1440×900
nVDIVA GeoForce 8400GS 128MB
GV-MVP/HZ2Wはダブルチューナー、追いかけ再生可能など
機能的には気に入っているので、パソコンを買おうと思って
るんですが、Studio17はスペック的には行けそうなのですが
どうでしょうか。
Core2 Duo P8600 2.4GHz
メモリ 4GB
1900×1200
ATI Mobility Radeon(TM) HD 3650 512MB
書込番号:9788384
0点


ヒメマルカツオブシムシさん
返信ありがとうございます。
>Studio 17 Core2DuoT8300/2.4G Core 2 Duo T8300 2.4GHz
2008年6月発売時のStudio17ですね。2009年モデルはスペックが変わってるようです。
Core2 Duoの型式はちょっと違ってても(P8600とT8300)問題はないでしょうけど、VGAチップの型式がもし違ってたら、ちと心配です。
この地デジチューナーは相手を選ぶみたいなので。。。
2009年発売モデルで対応機種一覧にのっている機種から選ぶことにしました。
書込番号:9789371
0点

僕は、下記のスペックのノートPCでGV-MVP/HZ2Wを使用していますが、映像はカクカクせずに快適に視聴できるので、Studio17はスペック的には大丈夫だと思います。
Core2 Duo T9600 2.8GHz
メモリ 4GB
ATI Mobility Radeon(TM) HD 3470 256MB
書込番号:9822794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HZ2W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/06/19 11:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/19 1:59:51 |
![]() ![]() |
14 | 2011/06/09 15:59:28 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/03 22:09:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/27 2:44:04 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/15 16:05:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/13 5:42:24 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/10 23:46:29 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/04 1:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/10 23:43:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
