GV-MVP/HS2
Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2
この商品を購入しました。
普通に見る分には問題ないのですが
録画再生すると映像が動かなかったり、飛んだり
音声もメチャクチャな状態になります。
PCの地デジチューナーはこんなものなのでしょうか?
どなたかご教授ください。
書込番号:10009620
0点
たぶん原因は★☆大ちゃん☆★さんの環境にあると思います。一番怪しいのはHDDです。
書込番号:10009660
![]()
2点
早速のレスありがとうございます。
HDDですか〜
でも全てが悪いわけではなく
何にもなくキレイに撮れている時もあります。
昨日は2時間録画をしたらダメでした。。。
この違いは何でだろう・・・?
書込番号:10009689
0点
おかしい時は裏側でなんか動いてる可能性もありますね。
AntiVirusソフトとか他の何かとか。
書込番号:10009740
0点
MAGICガイドDIGITALでライブラリを開き
録画した番組一覧をダブルクリックして視聴しております。
ですので追っかけ再生はしていないと思うのですが・・・
宜しくお願いします。
書込番号:10009856
0点
こんにちは、★☆大ちゃん☆★さん
OS用と録画用にHDDを分けてみては?
使い込んでから症状が出たのならファイルの断片化が起きているのかも知れません。
電波状況が悪くなると似たような状態になりますね。
書込番号:10010070
0点
電波受信状態が悪くても画像飛びと言うか、切れてしまう事あります。30〜37db維持したいですね。20dbでも視聴可能・良好表示されるはずだけど、自分の環境だと、番組取得の歯抜け、録画ミスが時々発生します。
後は、PCの能力かな? 別のアプリを使うとか、バックグランドで動作した場合に負荷が上がって途切れ、途切れになる場合もあります。 途中で番組情報取得するのも負荷上がります。
推奨CPU、環境だと番組情報の自動取得とかウイルス、セキュリティは止めてみては?
書込番号:10010154
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HS2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/28 23:28:35 | |
| 3 | 2019/01/14 12:28:03 | |
| 3 | 2013/04/14 22:34:39 | |
| 5 | 2013/04/30 19:55:46 | |
| 0 | 2012/10/17 15:04:11 | |
| 0 | 2012/06/27 23:12:13 | |
| 3 | 2012/04/23 22:34:34 | |
| 1 | 2011/12/18 9:44:10 | |
| 1 | 2011/10/07 14:41:13 | |
| 4 | 2011/08/29 23:00:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



