GV-MVP/HS2
Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2
地デジボードって、コマ落ちしないように
バッファとかあって、データーを完全にコマ落ち
無い様に保存する方法ってないのですかね‥
例えば、マシンのパワーを最強にしないとムリとかって
事ですかね。。
書込番号:9249628
0点

cl_masterさん初めまして。
私はこの製品を使っているわけではないですが、PC上で録画する場合、完全にコマ落ちなしというのは難しいと思います。
録画中にほかの作業(特にHDDの読み書きが多く発生する事)をできるだけなくすのが一番かと思います。
しかし、地デジの電波の状況やPCに刺さっている他のボードとの干渉の問題等にも左右されますので、PCをどれだけ良くしても完全には防げないです。
ほとんど気づきませんが地デジレコでもたまにコマ落ちしている事がありますよ。
書込番号:9249743
0点

普通に使っていますがコマ落ちは全く無いです。
CPUはcorei7-920を使っています。
去年Core2Quadに交換したときから改善された記憶があります。
書込番号:9258722
0点

お返事ありがとうございます(^^!
私はCPU Q9550を使っていますが
もっさり感が原因ではないかと思っているんですが
i7ってそのもっさり感がなくなった感じなんですか^?
書込番号:9259193
0点

Q9550を使っていたときもコマ落ちはありませんでした。
アップデート済みならビデオカードかも?知れません。
ちなみに私の今のPC構成です。
CPU:Core i7-920(3.6GHzで使用)
Memery:DDR3 1GBx3
SSD:Intel+G-Monster-V2
VGA:ATI3450シリーズ
確かNVIDIAだとドライバーが古いとコマ落ちするみたいです。
書込番号:9262894
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HS2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/28 23:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/14 12:28:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/14 22:34:39 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/30 19:55:46 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/17 15:04:11 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/27 23:12:13 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/23 22:34:34 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/18 9:44:10 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/07 14:41:13 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/29 23:00:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
