GV-MVP/HX2
Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCIモデル)。本体価格は15,700円
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2
この製品を使用しているのですが、字幕放送やステレオ放送を録画したものを再生するとそうでないものに比べて負荷が高くなり、また拡大縮小によって負荷が増減するんですが、これはおかしいのでしょうか?それともそういうものなのでしょうか?
フルスクリーンでは(CPU使用率が70%にも行ってないのですが)カクついてまともに観れません。
CPU:Pentium Dual-Core E2160
メモリ:DDR2 800MHz 1G×2
M/B:4CoreDual-VSTA
VGA:SAPPHIRE HD 4550
HDD:HDP725050GLA360
OS:Windows XP Home Edition SP3
モニタ:W2261VG-PF
書込番号:9496620
0点
それは正常だと思います。HX使っていましたが お使いのスペックはギリギリだとおもいます。ホームページ記載の推奨スペックは別として 快適な動作となるとCPUはE8400クラス メモリー 2G×2 ただマザーボードの対応CPUにも制限があるとおもうので なんともいえません。
書込番号:9502339
![]()
0点
返信ありがとうございます。
BUFFALOのストリームテストでもDPモードは△でしたしやはりスペックが足りないのかもしれませんね。
正常だろうということが分かり良かったです。ありがとうございました。
書込番号:9503169
0点
こんばんは システム設定をパフォーマンス重視の設定になさってみられたらいかがでしょうか。多少は改善されるかもしれません。
書込番号:9503446
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2017/02/02 13:31:54 | |
| 0 | 2013/11/30 13:51:49 | |
| 8 | 2011/09/19 11:47:51 | |
| 4 | 2011/08/02 23:38:20 | |
| 11 | 2011/08/01 7:52:35 | |
| 0 | 2011/04/23 19:57:35 | |
| 3 | 2011/03/23 21:15:56 | |
| 5 | 2011/02/14 19:51:26 | |
| 0 | 2010/11/02 22:26:01 | |
| 0 | 2010/10/02 12:30:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



