GV-MVP/HX2
Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCIモデル)。本体価格は15,700円



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2
mAgicTV初期設定でチャンネル設定を行いますが、チャンネルがゼロで見つかりません。アンテナケーブル、B-CASカード、CATVクリック、スピーカー接続などセットアップ項目に誤りはないはずですが‥。初期不良でしょうか?前述のスレッド読みましたが、素人には理解不能でした。IOデータは土日祝日の電話受付が休みで困っているところです。平日も17:00まではサラリーマンにとって厳しい状況です。お知恵お貸しください。
CPU i7 920 グラフィック GeForce 9600GT 512MB OS WindowsXP SP3 メモリ6GB SSD80GB
書込番号:9732916
0点

スタート時に起動するソフトの停止、当ソフトのアップデートは行いましたか?
もしやってなければお試しを。。
何台かPCを組んでますが、こんなにインストールで苦労した製品は初めてでした。
頑張ってください (mToT)/~~~
書込番号:9734800
0点

野兎出没さん
ありがとうございます。
朝から、いろいろ試しましたが、うまく行きません。
「買わなかったことにして、忘れちゃおう」とも思いだしています。
どうも、素人には荷が重いようです。
昼から自棄ワインを飲んで昼寝しちゃいました。
新しいPCを購入して、ほぼマッサラな状態でのトラブルです。
こんな現象は数少ないのでしょうか?不思議でなりません。
再トライしてみます。
書込番号:9735068
0点

>チャンネルがゼロで見つかりません
電波が弱すぎるのでは? テレビは普通に見れてもパソコン地デジチューナーには弱すぎます。
書込番号:9735565
0点

E30&E34さん ありがとうございます。
未だ解決しません。
ご指摘のように電波が弱すぎるのでしょうか?
ブースター購入でしょうか?
電波が強いか弱いかのジャッジの方法あれば教えていただけますか?
丸2日かかって解決できず嫌になっています!
地デジ相性チェッカーはすべて◎なのに!
3回目のソフト入れ替えをします。
書込番号:9735962
0点

IOデータのサポートページに記載がありますが,以下は試されましたか?
>・他に起動しているソフトや、常駐しているソフトがあれば、スキャンを
>開始する前にそれらのソフト終了させてからスキャンをお試しください。
私はこの方法で解決しました。
以下に常駐ソフトの解除方法も含め「インストール後、mAgicTV Digital初期
設定で地域を選択して郵便番号を入力後、スキャンを行ってもチャンネルを1
つも検出しない」場合の対処法の記載があります。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15317.htm
参考までに。
書込番号:9742046
0点

marupontaさん ありがとうございます。
サポートページ確認し、試した結果ダメなのです。
i7での動作確認されていないとの話が聞こえてきました。
IOデータと確認作業をして見ます。
書込番号:9747038
0点

アイ・オー・データ機器サポートセンター岸さんのサポートで解決しました。数回にわたる遣り取りも素人に大変丁寧な対応でした。
先ず、
Core i7については未検証のため動作保証できない前提から始まりました。
●CATVアンテナをご使用の場合、「CATVを含める」にチェックを付けていますか?
●本製品のパソコンへの取り付けをし直してみてどうかお試しください。可能であれば、スロットを変えてお試しください。
●他に起動しているソフトや、常駐しているソフトがあれば、スキャンを開始する前にそれらのソフト終了させてからスキャンをお試しください。
1) Windowsのスタートボタン→[ファイル名を指定して実行]を選択してください。
2) [MSCONFIG]と入力してOKボタンを押します。
3) システム構成ユーティリティ画面が開きますので、[スタートアップ]タブを選択します。
4) 一覧されたスタートアップ項目で、チェックされているもの(常駐するようになっているもの)のチェックを外し、常駐を解除します。
5) OKボタンを押し、常駐の解除を有効にするため、Windowsを一度再起動します。再起動後に改めてスキャンをお試しください。
●アンテナ線周辺のノイズの影響により電波が弱くなっている可能性があります。他の周辺機器やそのケーブルとできるだけ離してスキャンをお試しください。
●上記を確認しても1つも検出されない場合1:「CCSS.zip」
恐れ入りますが、こちらのメールに添付させていただきましたファイル「CCSS.zip」
を解凍、実行していただきまして、改善されるかお試しいただけますでしょうか。
などなど、色々な指示のもとチャンネルがキャッチできました。
満足感!! ありがとうございました。
書込番号:9788498
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HX2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/02/02 13:31:54 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/30 13:51:49 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/19 11:47:51 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/02 23:38:20 |
![]() ![]() |
11 | 2011/08/01 7:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/23 19:57:35 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/23 21:15:56 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/14 19:51:26 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/02 22:26:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/02 12:30:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
