『ハギワラシスコムWS008HAのExpressCardモデムが使えない』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

『ハギワラシスコムWS008HAのExpressCardモデムが使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 o-sasさん
クチコミ投稿数:29件

価格(ヤマダで44800円+ポイント20%)、機能共に大満足でした
もともとAIR-EDGE端末を使うためにExpressCardスロットがあるこの機種を選択しました。
OSがwindowsXP SP3なのでハギワラシスコムWS008HAをExpressCardスロットに挿しても自動インストールは対応せず wilcom、ハギワラシスコムのサポートセンターのお世話になりながら手動インストールにトライしましたが、『このハードウエアのインストール中に問題がありました』のコメントが出て完遂できず困っています。サポートセンター側もS10eの問題という感じでした。もしうまく使えている方がおられましたらよろしくご教示ください。

書込番号:9097032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/15 10:36(1年以上前)

ハギワラシスコムのホームページでWS008HAのFAQ見ると確かに

Q15.
Windows 98/Me、/2000で使用できますか?
A15.
・ Windowsをお使いの場合、本製品はWindows XP日本語版 サービスパック2のOSのみ動作します。

と書いてありますね。

ん〜今どきSP2のみの対応って、、、、、、

個人的にはWILLCOMの“どこでもwi-fi”に期待しているんですが通信スピードが遅いのかな?
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/01/22/index_04.html

書込番号:9097820

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-sasさん
クチコミ投稿数:29件

2009/02/15 11:36(1年以上前)

さっそくのresありがとうございました
vistaのノートでは使えてたのですが
とはいえ遅いですよ エリアの広さのみがとりえでした

S10e とてもありがたいです
寝床でネット見られるというのと
バッテリー駆動時間は特筆モノですね
だから残念なんです
ハギワラシスコムにはメールで問い合わせ中です

書込番号:9098094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/17 17:09(1年以上前)

私も全く同様の現象が発生しましたが結論としては問題解決しました。
当初の状況は、
-カード認識まで問題なく進んだものの、「Easy Set upはこのOSでは出来ない」のメッセージ
-SIMカードのドライバーインストールが出来ない
というものでしたが、サポートデスクに電話したところインストール方法について電話を介してガイドをしてもらい、その結果認識して通話テストも出来たというものです。

まず、同該製品は取説上XP SP2までとなっていますが、SP3での動作確認はしているとの事。但し、制限事項としてEasy Set upが自動で出来ないので、上記のメッセージはXPのSP3であるideapadでは出てしまうそうです。

また、サポートデスクにアドバイスを受けドライバーを入れている時は、エラーメッセージが出た時もそのままOKで抜けたり、モデムの通話テストをする時に3-4回エラーが出た後に認識する(メーカーの方はそれを分かっていて「数回エラーが出ますが、OKになるまで繰り返してくださいと言ってましたので、同様の問い合わせが以前にあって、このような症状を認識している感じでした」)というような、イレギュラーやインストールになりました。

いずれにしても、マニュアルを見て自分でそれに気が付いて進める事は出来ませんでしたが、
SIMを認識してインターネット接続は間違いなく出来ましたので、ご報告いたしました。

書込番号:9110236

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-sasさん
クチコミ投稿数:29件

2009/02/18 20:25(1年以上前)

bigblue vfr様 ありがとうございます
大変参考になりました

ハギワラシスコムから丁寧な返事が来まして
カードを送ってくれとのことでした
当方の場合ドライバーのファイルが壊れていたのかもしれません

bigblue vfr様の状況を考えますと
やはり相性の問題もあるのかもしれませんね

書込番号:9116330

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-sasさん
クチコミ投稿数:29件

2009/02/22 05:55(1年以上前)

 ハギワラシスコムから丁寧な回答をいただきました
WS008HAは正常に作動しているが念のため新品交換でした
少々面倒なインストール作業ですがOKでつながっています
W-SIMはファームウェア最新版が出てるということで
更新しましたが関係なかったようです
以上完結の報告です

書込番号:9134863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング