『どちらが良いでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

『どちらが良いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが良いでしょうか?

2009/03/28 00:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 鉄漿さん
クチコミ投稿数:9件

パソコンを購入検討中です。
どちらのPCが良いのでしょうか?

--フロンティア--<FRAS3103/CST >
CPU--インテル(R)Core2QuadプロセッサQ8200 (2.33GHz/1333MHz/4MB)インテル(R)
または、インテル(R) Core2DuoプロセッサE8400 (3.00GHz/1333MHz/6MB)
マザーボード--インテル(R) G31Express チップセット搭載マザーボード
メモリ--4GB
HDD--640GB S-ATA2/7200rpm
グラフィックカード--NVIDIA GeForce 8400GS-512MB PCI-E(DVI-I/RGB)

--マウスコンピューター--<Lm-iS442X>
CPU--インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB)
CPUは、E8400〜E8600で選べます。
マザーボード--【Core 2 Duo対応】インテル(R) G31 Express チップセット搭載マザーボード
メモリ--4GB
HDD--500GB SerialATAII 7200rpm
グラフィックカード--NVIDIA(R) GeForce(R) 9500GT /GDDR3 512MB/HDCP/DVI(デュアルモニタ対応)/Low Profile

PCでやりたいことは、インターネット(動画視聴など)と3DのFPS(今はサドンアタックというゲームをやっていますが、これから別のゲームをするかもしれません)

PCは快適に使いたいですが、なるべく無駄なスペックは排除したいと思っております。
安いほうがうれしいです。
PCを置くスペースがそこまで大きくないので、省スペースを選びました。

GTUは512MBあればいいでしょうか?

スペック↑で「こうしたらいい」「こっちのほうがいい」など、教えていただければうれしいです。

質問がまとまっておらずわかりにくいと思いますが、ご回答のほど宜しくお願いします。

書込番号:9313248

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/03/28 06:19(1年以上前)

>PCでやりたいことは、インターネット(動画視聴など)と3DのFPS(今はサドンアタックとい>うゲームをやっていますが、これから別のゲームをするかもしれません)

 今後、やりたい事が増えるのでしたら、下のモデルの方が良いかと・・・
最初に投資するか、後から投資するの違いだけですが、後から交換や増設した場合のトラブル
などは、自分で解決しないといけませんので、それが面倒でなければ上のモデルでもいいと思います。

>GTUは512MBあればいいでしょうか?
ゲームにもよりますけど、それくらいあれば十分かと。ビデオカードの場合は、容量よりも
メモリの帯域幅とGPUのクロックと世代が重要ですよ。

あと、CPUはE8000シリーズ同士での性能差は微妙です。体感できるかといえば、わからない
かもしれないくらい大して変わりません。ゲームでは、コア数よりもクロック数の高い方が快適ですよ。

書込番号:9313859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/28 11:11(1年以上前)

IdeaPad S10eじゃ、3Dゲームは厳しいと思いますよ。他のモデルを選びましょう。

書込番号:9314642

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング