MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
12cmファン/M.A.P.S/F.M.S.B./マルチファン搭載構造/ワイドレンジRPM設計を採用したマルチソケット対応サイドフロー型CPUクーラー



CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
起動時にCPUファンエラーになってしまいました。BIOSでみると、CPUの回転数が800前後になってしまいました。自作完成4日後にこれなんて…剄ナ初は2500くらいまでいったのですがネ
初めからBIOSでのファンコントロールでサイレントやターボにしても回転数が変わらなかったのはずっと不思議に思ってたのですが。とりあえず何とかせねばゥ
書込番号:9627082
0点

ファンエラーがでちゃいましたか・・
BIOSで、「無視する」設定に変えてください。
書込番号:9627133
0点

その手がありましたかなるほどム
マザーボードが悪いのかファンが悪いのか…凵B初自作でファンコンも欲しくなってしまったので、それとともりファンも買い替えてみます。
その前にインテルのリテールで試してみます。
返信ありがとうございますm(__)m
書込番号:9627181
0点

この手の低回転FAN搭載のクーラーでは、大抵ファンエラーがでます。
それに、通常は最高回転で回っているわけではなく800回転前後で回っていてもおかしくはないです。
サイレントやターボにしたところでCPUの温度が上がらなければ回転は上がりません。
心配ならBIOSのファンコンをOFFにしてみてください。ファンの回転数が上がるはずです・・
書込番号:9627217
0点

そういうことなのですね。なるほどありがとうございます。
低回転だと回転自体も止まりそうな感じだったので、書いてしまいました。勉強になります!!一度いろいろとやってみますサ
書込番号:9627287
0点

この頃思うことですが、初心者マーク付けて悪評価つけるのっておかしくない?
自分が知らないだけだからさ。
書込番号:9627454
0点

ハル鳥さま
確かにそうですね。悪評にしてしまったのは申し訳ないと思いました。ご指摘ありがとうございます。以後気をつけます。
書込番号:9627660
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/09/01 17:58:41 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/09 9:45:29 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/26 23:34:15 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/06 3:12:53 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/03 20:17:53 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/12 20:42:10 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/27 16:06:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/08 22:50:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/06 15:16:09 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/14 23:25:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





