デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ
全くの素人でわからないので教えてください。モニターも後で買いたいと思ってるのですが、どんな規格のものをかえばいいのでしょうか?
書込番号:8932624
0点
液晶レグザさん、こんにちは。
もしグラフィックボードがオンボードのまま(オプションで何も追加しない)であれば、RGB(D-sub)端子のあるモニタを。
グラフィックボードを追加されていれば、DVI端子のあるモニタを購入されればいいでしょう。
といっても、現在は両方の端子が付いているのが多いかなと。
個人的には、大きさは22インチか24インチでDVI端子のあるモニタが解像度・画面の綺麗さという2点で良いのではと思います。
書込番号:8932628
0点
BENQのG2400WD、非常におすすめです。
@機能性
フルHD(1920×1020)対応。WEB閲覧やワープロ/表計算等の作業用では別にそれまでの画素数はいらないのですが、地デジやブルーレイを導入したりするとやはりこの画素数が必要になってきます。
また、この機種はD-SUBやDVIの他にHDMI端子を搭載していますので、PS3や地デジチューナーを接続できますので、「24インチのテレビ」としても使用できます。
A安い(と思う)
実売で35000円前後。D-SUBとDVIケーブルが同梱されてこの値段。PCモニターは長く使うものなので十分に安いと思います。
B大きさ
24インチは大きくてよいですね。設置性の問題がありますが、テレビというものは小ささに不満があっても大きさに不満はでないものですから、置けるのではあれば大きければ大きい方が良いかと。
書込番号:8932677
0点
液晶レグザさん、こんにちは。
PEUGEOTけいけいさんが候補を1つ挙げられたので、私も1つ…
「価格.com - LG電子 FLATRON Wide LCD W2442PA-BF ユーザーレビュー」
http://review.kakaku.com/review/K0000002855/
私はつい先日にドスパラで購入しました(約3万円)。
これの特に良い点はピボット機能が付いている事です。
もしも掲示板(例えばここ価格.com)を見るような場合、回転して縦長(1080×1920)に出来るのでかなり見やすくなります。
書込番号:8933791
0点
モニターが大きいと視線の移動が頻繁になるので用途によりけりだと思います。
動画見たりするのなら大きい画面でいいと思いますが、もし仕事等でOfficeなどを使うときは目が余計に疲れます。
書込番号:8938105
0点
皆さんありがとうございます。この製品にするか、あともうひとつ候補があるんですが今考え中です。レスありがとうございました
書込番号:8944509
0点
買うことが決まりました。グラフィックボードを入れると画像がよくなるんでしょうか?
またそれを入れるにはおいくらぐらいするのでしょうか?
書込番号:8970933
0点
GPUを入れて効果が出るのは3Dゲーム等です。
モニターで綺麗に見たい場合はHDMI搭載も検討して下さい。
後は画素数とモニターの質で綺麗度が決まりますよ。
書込番号:8971143
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/02/23 22:44:26 | |
| 5 | 2009/07/20 20:57:19 | |
| 3 | 2009/06/20 1:04:56 | |
| 2 | 2009/06/16 17:18:30 | |
| 2 | 2009/06/06 21:42:44 | |
| 3 | 2009/05/29 8:15:37 | |
| 2 | 2009/05/10 21:45:30 | |
| 4 | 2009/04/25 8:34:57 | |
| 3 | 2009/04/16 0:43:22 | |
| 1 | 2009/11/02 15:03:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










