『初期化』のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

LinkStation LS-Q1.0TL/1D

RAID機能やWebアクセス機能を備えたLAN接続対応外付けHDDユニット(1TB)。本体価格は37,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥26,400

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:1TB DLNA:○ LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの価格比較
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのスペック・仕様
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのレビュー
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのクチコミ
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの画像・動画
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのピックアップリスト
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのオークション

LinkStation LS-Q1.0TL/1Dバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの価格比較
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのスペック・仕様
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのレビュー
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのクチコミ
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの画像・動画
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのピックアップリスト
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのオークション

『初期化』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-Q1.0TL/1D」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-Q1.0TL/1Dを新規書き込みLinkStation LS-Q1.0TL/1Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初期化

2009/01/25 16:20(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D

昨日この製品を購入しました。
1Tx2でRAID1を組んだところ、『フォーマットがちがいます』みたいなエラーがでて正常に組めませんでした。
そこで一旦元に戻そうと初期化を実行したのですが、一向に終わる気配がなく、PCからも見えなくなってしまいました。
初期化をしたことがある方、どれくらいの時間がかかり、どのような状態(ランプ表示等)になったか教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:8988203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/01/26 20:38(1年以上前)

私も、先日LS-Q1.0TL/1Dを購入しました。
さらに、ハードディスク(WD10EADS (1TB SATA300))を3つ購入し
1TB×4台=3TB(RAID5)という構成で、iTunesサーバ、DNLA、
PCのバックアップ等で利用しています。

私の場合、構築は以下の手順で進めましたので参考までにレポートします。
私は、この手の物は初めてなので、間違い等がありましたらご指摘下さい。
(以下、LAN接続や付属CDのソフトをインストールは完了したものとして、
RAIDの構築の部分のみを記入させていただきます。)

@WD10EADS(以下HDD)の初期化
HDDをそれぞれ、2,3,4枠にねじ止めをする。
枠2に入れたHDDをLS-Q1.0TL/1D2(以下NAS)の2番のスロットへ挿入。
(この時、3枠4枠に取り付けたHDDは差さずに、3番・4番スロットは空き状態)
その後、NASの電源コンセントを差し、NASの電源ボタンを押して起動。
しばらく(約2分)経つと電源ランプが青点滅から青点灯へ。
(HDDランプは1番緑、2番オレンジ、当然3番・4番は消灯)
パソコンのWEB設定画面にて、HDD2を初期化。
(この時、初期化前にWEB設定の画面にて確認の数字の入力等を求められたが
ここでは説明省略)
パソコンのWEB設定画面では、ボタンを押して数秒で初期化完了が出た。
WEB設定画面の状態を見るとまだ初期化されていない状態。
NASの2番HDDランプがオレンジ点滅していたため、しばらく待ってみた。
(1番は緑のまま)
約10分後、2番HDDランプがオレンジから緑に変わったため、
初期化が終わったと思い、WEB設定画面の状態を見たら、
今度はちゃんと初期化されている状態だった。
(初期化を始めてから約10分)
NAS本体の電源ボタンを3秒押し電源を切る。
念のため電源コンセントを抜いてから、2番スロットへ入れた
2枠のHDDを本体から抜く。
3枠・4枠に入れたHDDも同じように2番スロットへ入れ替えて、
今のような手順で初期化。
----------------
・余談
購入した3つのHDDのうち一つに、次の症状が出ました。
スロット2番にHDDを挿入し、電源を差して、電源を入れてから、
しばらく経ってもPOWERランプが青く点滅しっぱなしだったので、
ムムム、これは、もしや初期不良では?と思い、購入店に相談しました。
店員さんに「HDDの認識が遅いですね。」と言われ、新しい物と交換して
もらいました。
交換後の物は上記の作業を進めたら、同じように初期化できました。

ARAIDの設定
3つのHDDの初期化が終わったので、スロットの2・3・4にHDDを挿入し、
コンセントを差して、電源ON。
約3分後、電源ランプが青点滅から青点灯に変わる。
HDDランプは4つとも緑。
説明書に従い、WEB設定画面でRAID5の設定をする。(約3分)
これで、RAIDの設定は終り。

BRAIDのチェック
RAIDの設定後、WEB設定画面のトップで「パフォーマンスが低下しています」
と表示。
そこをクリックしてみると、RAIDのチェックをしてる状態。
終了まで、1321分と書いてあった。おいおい(汗)。
待っていてもしょうがないので、この日はあきらめて一晩おくことにした。
この時POWERランプは、青点灯で、たまに紫点滅。HDDは4つとも緑点滅。
1321分と書いてあったが、実際には約20時間後に正常に終了した。

まとめ
@Aの作業で約1時間、Bの作業で約20時間で、結局一日作業に
なってしまいました。
すぐにRAIDで使いたい人は、最初からRAID設定されているものを
買った方がいいかもしれませんね。
※同じようにやって機械が壊れたなど、私では責任を負いかねますので
自己責任で作業をして下さい。

参考になったかどうか分かりませんが、このような作業をして
今は快適にNASを使っています^^

書込番号:8994392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/01/26 22:13(1年以上前)

ぱぴこむさん、詳しく書いていただきありがとうございます。
ただ、【初期化】についてですが、HDDの初期化ではなく装置自体の初期化の事でした。
言葉足らずで申し訳ないです。
一つ解ったことは、僕はHDDの初期化(フォーマット)をせずに、新規HDDを使用してRAID1を構築しようとしていました。
それで構築時エラーが発生していたようです。
結局、初期化も正常に終わらず、PCからも一切アクセス不能になってしまい、購入店に相談したら交換していただけたのでよかったですけど・・・。
RAID設定前にフォーマットするって説明書に書いてありましたっけ?

書込番号:8995034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/26 22:33(1年以上前)

スタープラチナ・ザ・ワールドさん
>【初期化】についてですが、HDDの初期化ではなく装置自体の
初期化の事でした。
>RAID設定前にフォーマットするって説明書に書いてありましたっけ?

特に説明書をじっくり見たわけではないのですが…
初心者の性と申しましょうか、初期化と言えば、HDDのフォーマットが
思いついたうえ、裸で買ってくるHDD(市販パソコンなどで、最初から
内蔵されているHDDではないもの)は必ず初期化する物だということを、
詳しい方に教えられていたもので、何も考えずにHDDの初期化をしました^^

>購入店に相談したら交換していただけた…
私もHDDが異常だった時はびっくりして購入店に相談しました。
スタープラチナ・ザ・ワールドさんも交換できて良かったです。

書込番号:8995198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-Q1.0TL/1D
バッファロー

LinkStation LS-Q1.0TL/1D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

LinkStation LS-Q1.0TL/1Dをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング