『恐る恐る質問します。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのオークション

dynabook TX TX/66H PATX66HLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

『恐る恐る質問します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX TX/66H PATX66HLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66H PATX66HLPを新規書き込みdynabook TX TX/66H PATX66HLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

恐る恐る質問します。

2009/02/15 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

スレ主 ken-yuuさん
クチコミ投稿数:9件

私もノートパソコンを購入しようかwindows7が出るまで待つか迷っております。同じパソコンでOSを変えた経験が私にはないのですが、vistaからwindows7へバージョンアップするのは、SP1へのバージョンアップと同じ感覚でできるのでしょうか?それとも、データをどこかに移動して・・とか、そういった類の処置が必要になるのでしょうか?

書込番号:9101898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/02/15 23:14(1年以上前)

新規インストールになると思います。

個人的にはOSの入れ替えはお勧めしかねますね。
ある程度のスキルがあって楽しめるくらいの気持ちがある人だと良いですが・・・

書込番号:9101941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/15 23:42(1年以上前)

 ken-yuuさん、こんにちは。

 さすがにWindows Updateのように、という事にはならないでしょうね…
 個人的にはアップグレード可能ではないかと思いますが。
 
 迷ってられるのなら、少なくとも優待アップグレードのキャンペーン(おそらくあるはず)が始まるまでは待たれてはと思います。

書込番号:9102173

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-yuuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/16 00:12(1年以上前)

マジ困ってます。さん、カーディナルさん、早速回答ありがとうございました。
素人には「待ち」のようですね。
使用中のパソコン(XP、メモリ256MB)の動きがあまりにも悪く、いい加減「買い」だと思っていたのですが、なんともタイミングが悪いようですね。もう少し悩んでみます。

書込番号:9102390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/02/16 00:28(1年以上前)

仮に Windows7 が発売されても半年程度は OS の不都合や周辺機器のドライバ又ソフトの未対応等で
不安定かも知れません。
それよりも、発売延期もあり得ます。

Windows Vista の場合は逆に SP1が発表になり、動作も発売当初よりは安定して来た之からかなと
私個人的には思って居ます。

書込番号:9102517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/16 00:38(1年以上前)

 ken-yuuさん、こんにちは。

 XPで256MBだと確かに遅くなりそうです。
 しばらくの間の対策として、メモリだけでも増設されてみてはと思います。

書込番号:9102566

ナイスクチコミ!1


m-i904さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/16 03:18(1年以上前)

私も、メモリも増設がいいと思いますよ。

会社のPCも256→512へしただけで、とても快適になりました。
値段も、ものすごく安いですしね。

書込番号:9103001

ナイスクチコミ!1


yu-boさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/17 00:01(1年以上前)

私も現状のOSでメモリの増設がおすすめです。

ついでにクリーンインストールと、最新のウィルス対策ソフトに変えるともっといいでしょう。

最新のウィルス対策ソフトは軽いようですが、最近まではこいつがメモリを食いすぎて動作が重くなってしまうようです。

ですから512Mとはいわず、1G以上が私はおすすめです。
メモリも信じられないくらいに安くなりましたから、なおさらです。

書込番号:9107418

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-yuuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/21 21:21(1年以上前)

sasuke0007さん、迷わずに買ってしまえということですね・・・。優柔不断でナカナカ踏み切れません。
カーディナルさん、m-i904さん、yu-boさん、メモリの増設で凌げということですね。
古いパソコンなのでメモリの増設すら無理かと思っていました。が、メモリメーカーのサイトを検索したところ可能なことがわかりました。
メモリの増設に気持ちが傾きはじめたのですが、512MBで31,290 円(直販価格)もするんですね!
ますます迷ってきました。

書込番号:9132728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/02/21 22:01(1年以上前)

>メモリの増設に気持ちが傾きはじめたのですが、512MBで31,290 円(直販価格)もするんですね!ますます迷ってきました。

そんな高いのはいらないですよ。数千円であると思いますよ。

書込番号:9132990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/02/21 22:21(1年以上前)

PC 型番が不明の為安易にメモリ増設等の対策を、お勧め出来ないのも買い替えた方が良いと言った
理由の一つです。

実は私も先日 IBM ThinkPad X30 2002年11月発売品のメモリを
SODIMM SDRAM 144pin 256bit 512MB×2=1024MB に増設強化しましたが、価格は 512MB 1枚
4,980円合計 9,960円で購入しました、しかも IBM純正品です。

何でこの価格で入手出来たのか、簡単です。
中古品を、品質や保証に信頼の出来る中古パーツ専門店(行きつけ)の店で購入しました。

書込番号:9133138

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-yuuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/22 12:04(1年以上前)

マジ困ってます。さん、sasuke0007さん、返信ありがとうございます。
親切に甘えて具体的に質問しますと、
使用しているパソコンは富士通のNB10ALです。
バッファローのサイトを検索したところ、対応しているメモリ(512MB)は31,290 円でした。
「数千円であると思いますよ。」「中古品を」とのことですが、「数千円のもの」や「中古品」をさがす際、コネクタピン形状(144ピンS.O.DIMM)さえ合わせればよいのでしょうか?

書込番号:9136026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/02/22 12:36(1年以上前)

ken-yuuさんへ
中古でも良いですが、相性問題もありますから新品の方が安心出来ると思います。

http://kakaku.com/item/05209010703/
トランセンド「TS64MSS64V6F」(SODIMM PC133 512MB) \4,950

書込番号:9136174

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-yuuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/22 21:08(1年以上前)

マジ困ってます。さん、重ね重ねありがとうございました!

書込番号:9138836

ナイスクチコミ!0


kalinkaさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/26 23:57(1年以上前)

ウィンドウズやメモリーと言うより、次はCore to quadやBDで来るだろう。
それだけ搭載して、15万位で出てきて、いずれ10万まで行くだろう。
おれは待つことに決めた。

書込番号:9161726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66H PATX66HLP
東芝

dynabook TX TX/66H PATX66HLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

dynabook TX TX/66H PATX66HLPをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング