『購入を考えて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのオークション

dynabook TX TX/66H PATX66HLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

『購入を考えて』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX TX/66H PATX66HLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66H PATX66HLPを新規書き込みdynabook TX TX/66H PATX66HLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えて

2009/04/13 09:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

クチコミ投稿数:3件

このノートパソコンで仕事にでも使えたらと考えてますが
会社がxpの0s仕様です。
vistaで作ったのを会社のパソコンxpで仕様
した場合、正しく表示しないと友人から聞きました。仕事にも使いたのですが予算が
かからず簡単に出来る方法はありますか?
他の仕様目的はネット
メール、音楽
初心者などで覚えて行こうと考えてます。
良かったら詳しい方、教えて下さい

書込番号:9387104

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/13 09:22(1年以上前)

>vistaで作ったのを

どんなソフトで作った何を持っていくんでしょうか?
まあ、office2007のワードやエクセルで作ったものを会社のofficeXP(或いは2007以外)で読み込めるかどうか、ということであろうと勝手に想像しますが、
そのままでは読み込めないので、会社のPCでoffice2007の文書をoffice2007以外で読み込めるようにするためのプラグインをmicrosotfからダウンロードする必要があります。
又は、会社に持っていく文書は、2007のxlsx形式で保存せずに97-2003ブック形式で保存すれば、特に何もすることなく会社で使えます。

意味がわからないのではないかと思う言葉もそのまま書きましたが、自分で調べてみてください。
それでもわからない場合はまたどうぞ。

書込番号:9387149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/13 09:26(1年以上前)

話があまり見えないけど

たぶんOffice2007で編集したものを
会社のOffice2003では正しく表示できない?って意味だと思うんですが

Office2007がプリインストールされてないPCと
Office2003を買えば対処できるのでは?って気は一応します

書込番号:9387164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/04/13 09:28(1年以上前)

osの違いで表示がおかしくなることはないはずです。
たぶん、VistaとXPのPCではソフトのバージョンが
違い、それによって表示がおかしくなることを言われて
いるかと思います。
よって、同じバージョンのソフトを入れれば問題なく
使用することが出来ます。

会社と同じソフトがはじめからインストール(付属)
していれば良いですが、そうでなければ新たに買えば
使うことは出来ます。
但し、ソフトに寄っては、Vista対応していない物も
ありますので(今ではないと思いますが古い物では
可能性あり。)その場合はだめです。

書込番号:9387179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 10:24(1年以上前)

皆さん大変参考になりました。office2007のワードやエクセルで作ったものを会社のofficeXPで仕様しようと考えてます。
会社のパソコンで何かソフトを使ってるかも
分かりませんが、同僚に聞いてみたいと思います。
あと選択肢の中にOffice2007がプリインストールされてないPCと
Office2003を買ったらいい事も初めて知りました。それで、すみませんが質問です
office2007とofficeXPofficeXPのどちらか使いずらいとかありますか?officeXPが使いやすいとか?
文書が下手ですけど
お願いします。

書込番号:9387330

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/13 10:57(1年以上前)

自分が慣れてしまったやつが一番使いやすいです。
ワード・エクセルはVer5.0から使ってますが、2007の変わりっぷりには驚きました。
いつも使っていたあの機能を呼び出すには一体どうしたら?と探すだけで小一時間かかることもしばしば。
私はイライラするので2007は使いたくありませんw
しかし、最初っから2007を使った人なら、以前の操作感を知らないので逆に使いやすいんでしょうね。

書込番号:9387414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 11:06(1年以上前)

ありがとうございます。これを参考に今から調べに行ってきます。
調べて再度、分からない場合は、また来ます。

書込番号:9387434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/13 14:00(1年以上前)

05さんのレスにもありますが
ぼくはどうもOffice2007は…?って気がします
そんなぼくはOffice2003を使ってます

Office2003なら
OfficeXPとほとんど変わらないはずだから
(確かファイルの保存形式も一緒)
えぬじーさんの場合はOffice2003の方が使いやすいと思います

書込番号:9387937

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66H PATX66HLP
東芝

dynabook TX TX/66H PATX66HLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

dynabook TX TX/66H PATX66HLPをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング