『このケースのスペーサとASUSのネジの相性が悪いようです.』のクチコミ掲示板

2008年12月17日 登録

Nine Hundred Two

4基の冷却ファンを備えたATX/MicroATX/Mini ITX対応PCケース。市場想定価格は20,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 5.25インチベイ:9個 Nine Hundred Twoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nine Hundred Twoの価格比較
  • Nine Hundred Twoのスペック・仕様
  • Nine Hundred Twoのレビュー
  • Nine Hundred Twoのクチコミ
  • Nine Hundred Twoの画像・動画
  • Nine Hundred Twoのピックアップリスト
  • Nine Hundred Twoのオークション

Nine Hundred TwoANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月17日

  • Nine Hundred Twoの価格比較
  • Nine Hundred Twoのスペック・仕様
  • Nine Hundred Twoのレビュー
  • Nine Hundred Twoのクチコミ
  • Nine Hundred Twoの画像・動画
  • Nine Hundred Twoのピックアップリスト
  • Nine Hundred Twoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

『このケースのスペーサとASUSのネジの相性が悪いようです.』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nine Hundred Two」のクチコミ掲示板に
Nine Hundred Twoを新規書き込みNine Hundred Twoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

クチコミ投稿数:61件

このケースにASUSのP7P55D-Eを取り付けましたが,ケース付属のスペーサの内径の方が,
MB付属のネジの外径よりほんの少し大きいせいか,何回ドライバで回してもネジが
きっちりとは締まりませんでした(2本(9本中)はそれなりに締まった感じはありましたが).
仕方なくケース付属のネジ(PCIスロット用?)の2〜3本を使ったところ,きゅっと締まった
感じがあり,何とか取り付ける事ができました.
スペーサとネジにも相性があったとは知りませんでした・・・.

書込番号:11972580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/26 15:46(1年以上前)

インチネジとミリネジの違いでしょう。
スペーサーにもミリとインチがあるよ。

http://www.ainex.jp/products/neji/#screw

書込番号:11972602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/26 15:50(1年以上前)

念のためお聞きしますが、ネジ規格にインチネジとミリネジの2種類あるのは、ご存じでしょうか?
 マザー固定用ネジは、インチネジが多いですが、たまにミリネジもあります。
 

書込番号:11972615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/26 15:51(1年以上前)

相性の問題ではなくて、インチねじとミリネジを混用したのでは?
ANTECに付属しているネジ(スペーサーも含めて)インチねじです。
マザーボードの取り付けはケースに付属しているネジを使ったほうがいいです。

書込番号:11972620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/26 15:57(1年以上前)

>仕方なくケース付属のネジ(PCIスロット用?)の2〜3本を使ったところ,きゅっと締まった
それで正解。
マザーボード取り付けネジはPCIスロット用と同じのを使えばいいです。

書込番号:11972644

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/26 16:03(1年以上前)

それにしても今のMBってネジなんて付属してるの?
ちょっと驚き。

書込番号:11972672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/26 16:09(1年以上前)

そい言えばそうだ、マザーボードにネジなんて付属していたっけ?

書込番号:11972691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/26 17:08(1年以上前)

HDD固定用(と、かってに想像して仕様)のネジなら、
マザーボードに付属していたものはあります。

書込番号:11972915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/09/27 10:04(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます(有休とっているので朝からこんな事やってます).
どうも勘違いしていたようで,ネジはケースに付属していたネジのようです.
(MBのマニュアルには,付属品として載っていませんでした.orz)
という事はANTECの加工精度が良くないのですね(ネジ会社からの購入だったとしても).
9個中2個はきっちりと締まったんですが,残り7個はゆるゆるです.
PCIスロット用の予備ネジも2〜3個しかないので,全てをきっちり閉めることはできませんでした.
このケースを実際に購入された方はいないのでしょうか?
全てのネジがきっちり締まりましたか?

書込番号:11976182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/09/27 11:59(1年以上前)

このケースを使っていますがgoodolddaysさんのようなネジが緩いといったトラブルは全くありませんでした。付属のネジを全て試したわけではないですけど、少なくとも使っている分では何のトラブルも起こってないです。

書込番号:11976504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/27 12:23(1年以上前)

もう一度ねじをよく確認してください。

インチねじ
http://www.ainex.jp/img/large/pb-023_s.jpg

ミリねじ
http://www.ainex.jp/img/large/pb-027_s.jpg

インチスペーサー
http://www.ainex.jp/img/large/pb-021_s.jpg

ミリスペーサー
http://www.ainex.jp/img/large/pb-022_s.jpg

インチねじのスペーサーにミリねじを回し入れても多少は締まるので。
あと、付属のネジだけでは足りなくなることもあるので
別途購入しましょう。(いくらあっても困らないよ)

http://www.ainex.jp/products/neji/#screw

書込番号:11976593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/27 12:30(1年以上前)

>このケースのスペーサとASUSのネジの相性が悪いようです
このタイトルは撤回として…。
マザーボードの固定方法の基本的なところで、どこか間違っているとしか考えられないのですが。

>PCIスロット用の予備ネジも2〜3個しかないので
そのネジを使うのですけど、P193にはネジ類が過剰なほど付属していました、付属品をどこか見落としていませんか?

書込番号:11976621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/27 12:40(1年以上前)

ANTECはラスト・エンペラーさんが紹介された「インチネジスペーサー」が付属です。
マザボの固定も頭が六角形のインチネジを使ってください。

書込番号:11976662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/09/27 14:34(1年以上前)

解決しました.私の勘違いでした.ASUSさん・ANTECさんすみません.
電源はケースと同じANTECのTP-650なんですが,取り付ける時に電源付属のネジがほんの少し緩かったので,
ケースに付属しているネジを使っていたのを忘れていました.
そのため丁度9個くらいあるミリネジでMBを締めていました.
お騒がせしました.

書込番号:11977056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > Nine Hundred Two」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初自作のころから気になってるケースを今更入手。 0 2015/03/09 18:49:11
PH-TC14PE 6 2015/01/06 23:10:28
V3の購入を検討してます 4 2013/01/27 1:57:10
初自作 5 2012/01/10 11:06:26
LEDファンについて質問です 5 2011/12/31 18:21:08
お尋ねします。 10 2011/07/30 14:49:52
ケース前面のファンについて 13 2011/05/08 22:23:47
初自作 4 2011/04/29 17:44:28
Nine Hundred Twoに合うモニターを探しています 4 2011/04/03 23:47:04
CPUクーラーについて 12 2011/04/04 13:31:47

「ANTEC > Nine Hundred Two」のクチコミを見る(全 1078件)

この製品の最安価格を見る

Nine Hundred Two
ANTEC

Nine Hundred Two

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月17日

Nine Hundred Twoをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング