『拡張性』のクチコミ掲示板

2008年12月17日 登録

Nine Hundred Two

4基の冷却ファンを備えたATX/MicroATX/Mini ITX対応PCケース。市場想定価格は20,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 5.25インチベイ:9個 Nine Hundred Twoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nine Hundred Twoの価格比較
  • Nine Hundred Twoのスペック・仕様
  • Nine Hundred Twoのレビュー
  • Nine Hundred Twoのクチコミ
  • Nine Hundred Twoの画像・動画
  • Nine Hundred Twoのピックアップリスト
  • Nine Hundred Twoのオークション

Nine Hundred TwoANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月17日

  • Nine Hundred Twoの価格比較
  • Nine Hundred Twoのスペック・仕様
  • Nine Hundred Twoのレビュー
  • Nine Hundred Twoのクチコミ
  • Nine Hundred Twoの画像・動画
  • Nine Hundred Twoのピックアップリスト
  • Nine Hundred Twoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

『拡張性』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nine Hundred Two」のクチコミ掲示板に
Nine Hundred Twoを新規書き込みNine Hundred Twoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

拡張性

2009/07/08 15:45(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

スレ主 Remix*さん
クチコミ投稿数:53件

この度はよろしくお願いします。
今現在当方、Tacens EXTREAMのPCケースを使用しているのですが
どうにもGTS250が入ったのですが、HDDケーブルと干歩してしまって
SATAケーブルを無理やり曲げて使用中なんです。

そこでPCケースを買い替えを検討中なのですが、
TEMPEST と Nine Handred two
どちらの方が大きいのでしょうヵ?

価格.comを見ても公表されてなかったので(汗

よろしくお願いします。

書込番号:9823004

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/07/08 15:56(1年以上前)

すぐに見つかったけど検索しました?

TEMPEST
http://www.amo.co.jp/case/syousai/tempest/tempest.html

Nine Hundred Two
http://www.links.co.jp/items/antec-case/nine-hundred-two.html

書込番号:9823035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件 Nine Hundred TwoのオーナーNine Hundred Twoの満足度4

2009/07/08 16:22(1年以上前)

ケース買い換えが前提ならいいけど、
SATAケーブルをL字型コネクタのモノに交換するだけでも随分違う気がする。

書込番号:9823120

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remix*さん
クチコミ投稿数:53件

2009/07/08 18:12(1年以上前)

HD素材さん
>URLまで貼っていただきありがとうございます。

書込番号:9823504

ナイスクチコミ!0


VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2009/07/14 16:15(1年以上前)

NineHundred系の場合、HDDベイの場所を選択できるので上段と下段をHDDベイに使って、真ん中の段を5インチベイにすれば、グラボ用のクリアランスが稼げると思います。
私はTwelveHundredのユーザーですが、リンク先のように構成しています。
http://review.kakaku.com/review/05800511546/ReviewCD=235835/
(Tempestが同じように構成できるかどうかは判りません。)

HDDと対向させるのに比べて、グラボの熱を気にしなくて良いこともあり、DVDドライブなら5〜6cm程度のクリアランスは稼げるので、GF250でも問題ないのでは、と思います。BDドライブだと厳しいですが。

書込番号:9853394

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > Nine Hundred Two」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初自作のころから気になってるケースを今更入手。 0 2015/03/09 18:49:11
PH-TC14PE 6 2015/01/06 23:10:28
V3の購入を検討してます 4 2013/01/27 1:57:10
初自作 5 2012/01/10 11:06:26
LEDファンについて質問です 5 2011/12/31 18:21:08
お尋ねします。 10 2011/07/30 14:49:52
ケース前面のファンについて 13 2011/05/08 22:23:47
初自作 4 2011/04/29 17:44:28
Nine Hundred Twoに合うモニターを探しています 4 2011/04/03 23:47:04
CPUクーラーについて 12 2011/04/04 13:31:47

「ANTEC > Nine Hundred Two」のクチコミを見る(全 1078件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nine Hundred Two
ANTEC

Nine Hundred Two

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月17日

Nine Hundred Twoをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング