


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
音楽を再生する際、次曲に移る時に
流れるように移らず、一瞬間を置いたようになるのですが
どうしたら間を置くことなく移るのでしょうか?
因みにに転送にはMedia Goを使用しています
形式はMP3です
何かご存知でしたらアドバイスをお願いします。
書込番号:10450481
0点

間をおいて移ると言うのは、どういう意味でしょうか??
@ライブ盤やクラシックのような曲間に間のないCDをCDプレーヤーで聴くと間が無い。←当たり前w
しかしそれをS9に転送して聴くと間が生まれてしまう。
A普通のCDのアルバムのような、曲と曲の間にもともと間があるものを聴いている。それを転送し、曲が変わるときにCDにもともとある間に加えてS9の処理の間が生まれてしまう。
@なら
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&category=&no=294&bmenu=support_wide
の真ん中辺りにある
v2.31 Beta2ファームウェアアップグレード内容の中の
MP3ファイルギャップレス再生を見れば解決すると思います。
Aの場合はS9自体に原因があるのでファームウェアなどで改善されない限り対策はないかと思います。
一応自分のNW-A805(ウォークマン)とS9を比較して聴いてみたのですが、間の大きさについては特に差を感じられませんでした。
S9の処理以外の間だけでも削りたい場合は、CDから取り込むときに間が入らないように取り込むしかないと思います。
もっと良い方法があると思いますが、一応具体例を…
@WAVなどの編集しやすい形式でパソコンに取り込む。(編集するので音質の下がらないWAVがいいと思います。)
A無音部分を編集ソフトで消す。
B転送する。
WAVならそのまま聴くこともできますがタグの関係でAとBの間でタグ対応の形式に変換した方がいい気がします。
説明がわかりにくくてすみません。
ギャップレスについてはgoogleなどで調べてみると簡単にまとめられているサイトが見つかるかもしれません。
書込番号:10451007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > COWON S9 S9-16G-TB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/16 21:16:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/10 0:34:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/01 20:51:38 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/02 22:38:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/26 20:33:44 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/19 22:30:22 |
![]() ![]() |
9 | 2011/01/16 22:12:47 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/14 17:44:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/16 22:37:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





