VAIO type L VGC-LV71JGB
Core 2 Duo E7400/GeForce 9300M GS/1TB HDD/地上デジタルチューナー×2/Blu-rayドライブを備えた24型WUXGA対応液晶一体型ボードPC



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV71JGB
現在、32型のブラウン管のテレビでアナログ放送を見ていますが、このPCで地デジを見た場合とどちらが綺麗に映るでしょうか?
また、映像が乱れたりして普通のテレビと同じように使用することができないなんてことがありますか?
実際に使用された方の感想などでもいいのでよろしくお願いします。
書込番号:9174598
0点

32型のブラウン管<VAIO type L
でしょうけど・・・。
この機種を買う予算があるなら8〜10万くらいのA4ホームノートと12万くらいの液晶TVを買う方がいいとは思いますけどねぇ。
書込番号:9174696
0点

このLV71JGBを購入して半月ほどですが、地デジはホント綺麗に観れますよ!何や言うてもやはりフルHD液晶は、綺麗ですわ。現状がブラウン管のアナログ放送なら、尚さら驚きの美しさですよ。ただですね、この地デジを視聴・録画・再生する為の内蔵専用ソフト・・・「Giga Pocket Didital」なんですが・・・こいつが、イマイチ動作不安定というか・・・何だかちょっとねぇ・・・?先日、配布されたバージョンアップでとりあえず今のところは、何とか安定しましたが・・・ホントいいPC&ソフトだけに少し不安というか残念というか・・・今後のソニーさんの対応に期待します。
書込番号:9175259
0点

>ホントいいPC&ソフトだけに少し不安というか残念というか・・・
地デジがアナログよりも綺麗なのは当たり前というか
いいPCという理由にはあまりならない気がしますけどねぇ。
書込番号:9175335
1点

今32型ならこのパソコンの画面サイズだと小さく感じてしまうでしょうね。
もしBS視聴されてるなら間違いなく大画面液晶テレビにした方がいいですね。
TV見る都度PC立ち上げるのも面倒だと思う。
BS視聴がなくて、サブTVとして利用するならありだとは思う。
書込番号:9177719
1点

「PCにテレビ機能は無いほうが良い」のでしょうか?
「有るが故に返って困る」ケースって有るのでしょうか?
例えば、有れば壊れやすくなるとか、速度が遅くなるとか・・・。
書込番号:9189106
0点

>「PCにテレビ機能は無いほうが良い」のでしょうか?
>「有るが故に返って困る」ケースって有るのでしょうか?
地デジソフトとセキュリティソフトの相性でPCが不安定になるってのは結構ありますね。それ以前にSONYのソフトはあんまり信用できないですが…
書込番号:9189218
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type L VGC-LV71JGB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/12/14 12:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/27 13:22:51 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/23 9:54:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/06 20:19:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/30 18:22:19 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/02 19:40:34 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/19 18:52:54 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/06 13:04:00 |
![]() ![]() |
11 | 2009/03/06 17:55:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/04 10:37:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





