


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB
今更、書き込む内容ではないでしょうが、HDDからSSDへと換装しました。
実は家族が使っていたので、私は特に気にしていなかったのですが、久しぶりに起動させると、起動時間が長いこと。
HDDがおかしいと思ったので、早速CrystalDiskInfoで診断すると、健康状態が真っ赤の異常。
それで、以前、NECのHDD換装で余っていた1TB HDD(WD WD10JPVT)をEaseus Todo Backupのクローン機能を使って、クローンディスクを作成し、換装しました。
ただ、最初からSSDを積んでいるMaBook Pro Retina、mSATA SSDを増設したNECノートPC、その他自作PCや他のノートPCもSSD化して、その快適性に慣れた身にすれば遅いこと。それで、SSDへ換装することにしました。
今回、選んだのは速度が速くて、安価な240GBモデルのSilicon Power SP240GBSS3S55S25 [ブラック]。
http://kakaku.com/item/K0000495407/
最初にクローンソフトとしてEaseus Todo Backupのクローン機能を使ったのですが、何回やってもエラーになり、クローン作業は出来ません。
なので、クローンソフトを変えて、これもフリーソフトのAOMEI Backupperを使ったところ、クローンディスクの作成は成功し、HDDからSSDへと換装しました。
(参考までにAOMEI Backupperダウンロードサイト…Easeus Todo Backupでエラーになる時使用して下さい)
http://freesoft-100.com/download/aomei-data-backuper/
なお、換装したSSDの結果ですが、CrystalDiskMarkでシーケンシャル読み込み、書き込みの速度は、約250MB/sとなっています。PCがSATA2.0 (3Gbps)なので、一応こういう数値でしょう。
また、PCの起動時間は、HDD時代は約3分、SSD換装後は約1分45秒に短縮されました。
爆速という感覚ではありませんが、普通のPCの感覚で使えています。
Vistaも重いとOSと言われていますが、当時SSDが普通にあれば言われなかったように思います。
最後に、CrystalDiskMarkの結果の画像、エクスペリエンスインデックスの画像をアップしておきます。Vistaではプライマリハードディスクの数値は、5.9でHDDとSSDでは変化がありませんでした。
書込番号:17860364
5点

搭載されているソフトとか機能にもよると思いますが、
Windows8.0にしたくありませんか。
うちの780G(HD3200)のノートは1GBx2のメモリでHDD250GBで起動時間は20秒です。
(もとはVista sp1でした)
書込番号:17860420
1点

>SSD換装後は約1分45秒に短縮されました
うーん...あまり振るわない結果ですな。
Intelどころか、ウイルス入ってる!って状態かも。他のソフトウェアも起動を阻害しているのでしょうね。
書込番号:17860426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

turionさんへ。
>Windows8.0にしたくありませんか。
ソフトの互換性の関係でWindows 8のアップグレードは断念しています。
Vistaのサポート終了には、次期Windows 9を入れようかと思います。
PC ブレイカーさんへ
>Intelどころか、ウイルス入ってる!って状態かも。他のソフトウェアも起動を阻害しているのでしょうね。
「ようこそ画面」が出るのに1分くらい掛かっています。これ、国内メーカーのソフトてんこ盛りのせいかも。
NECのWindows 7 ノートPC(mSATA SSD増設)も同じくらいの時間がかかります。
爆速と言えるのは、MacBook ProかONKYOのロースペックPC。
書込番号:17860447
1点

うちのWindows8.1搭載のVAIOは起動は電源ボタンを押してから7秒程です。
自作のWindows7搭載のPCだとソフトウェア満載の私のもので最短30秒くらいですね。ロゴ表示の時間など削れる所はまだまだあります。親に自作したものだと22秒程になりマイクロソフトのロゴも完成しなければ、ようこそも一瞬で消滅します。
HDD搭載のWin7PCは要らないソフトウェアを削除しデフラグ、CClernerで余計なものを排除した結果40秒かからない速さになってます。
書込番号:17860480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ああ、でもCore2でノート用となると状況も異なってくるのか...
書込番号:17860484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キハ65 さん、こんばんは!
わたしは、VGN-FW71DB を持っています。
今は、子供の CD → ウォークマンのデータ転送用マシーンになっています。(笑)
わたしの VAIO は、メモリ 2GB X 2 、HDD SATAU 500GB 換装して使っています。
以前は、Windows 7 にアップグレードして使っていました。
しかし、アップグレードしているためか、動作が遅くなってきたので、最近、Windows 8 クリーンインストールしました。
現在、Windows 8.1 Update (8月の月例更新済み)で快適に動作しています。
その結果、起動は1分未満になりました。(喜)
おかげさまで、起動して1分でインターネットできるようになりました。
もちろん、クリーンインストールしているので、チューナーや SD スロットなどは動作しませんが…(汗)
失礼しました!
書込番号:17860529
2点

こんにちは、いつもキハ65さんの的確なレス感心して拝見しています。
流石にVistaではそんな速度になってしまいますか…
以前に知人のVAIO VGN-NW71FB/Nに840EVOの250GBを換装したんですが、快適でした。(20秒+α)
http://kakaku.com/item/K0000062419/spec/
http://review.kakaku.com/review/K0000546768/ReviewCD=630621/#tab
速度的には、今回のSP240GBと同等ですが、起動は格段に違いがありますね。
やはりWin7との違いが大きいのでしょうね。
私もVistaを2年ほど使用してたんですが、Vistaのカスタマイズでかなり起動は速くなりました。
キハ65さんはよくご存じでしょうから、既にできる限りのカスタマイズをされての事かと思います。
それでももちょっと早くなる様な気がするんですが…。
何となくの雑感でした<(_ _)>
書込番号:17861109
0点

キハ65さん
>Vistaのサポート終了には、次期Windows 9を入れようか
それがですね、Win8とwin8.1でも収録されているドライバーがかなり違うようで古いドライバーは切り捨てられているようです。
家のだとWin8.1のクリーンインストールは厳しいです。
その辺の情報をMSが提供してくれれば良いですが。。
naranoocchanさん
>SD スロットなどは動作しませんが
それくらいだったらRealtek、Jmicronあたりなら汎用ドライバーとかで動きそうな気もしますが。
書込番号:17861432
0点

turionさんへ
わざわざ、ご返信ありがとうございます。
ただ、SD は殆ど使いませんし、DVD/BDドライブと USB 、無線LAN 、キーボード、タッチパッドなどは標準のドライバーで何とか動作しているので、良しとしています。
余談ですが、昔の VAIO のディスプレイはとっても綺麗ですね!(汗)
失礼しました!
書込番号:17861844
0点

余っている優待版のWindows8アップグレード版がありましたので、最終的にWindows8.1までアップグレードしました。
デバイスマネージャーにびっくりマークがついたものの、不明なデバイスがありますが、無線LAN、キーボード、マウス、SDカードの読み込み、BDドライブの動作はします。
PowerDVD 13をインストールして、BDディスクを再生しましたが、画面解像度はフルHDに比べるとWXGA++(1600x900)は物足りないものの、画質は綺麗ように思います。
しばらく、試験的に使用しようかと思います。
なお、Windows8.1のデスクトップ画面のスクリーンショットの画像をアップしておきます。
書込番号:17864836
1点

起動時間を書くのを忘れていました。起動時間は、約24秒。
turionさんのHDDに負けました。
書込番号:17864891
1点

>起動時間は、約24秒
家のは8.0ですけれど今は22秒ほどでした。
但し、電源オンからロック画面表示までです。
hp dv4a/CT ZM-80 1GBx2 HDD250GB Win8.0 32bit
Acer AS5535-S6 QL-60 2GBx2 HDD160GB Win8.1(クリーンインストール) 32bit
いずれもインストール直後でほぼ20秒でした。
M780GのチップあるいはMSのAHCIドライバーとOSの相性がわりと良かったのかもしれません。
intelモデルだと簡単にパーフォーマンスが出るのかと思っていましたがそう簡単には行かないですね。
書込番号:17867145
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/03/29 15:03:58 |
![]() ![]() |
13 | 2019/03/27 0:09:51 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/02 10:26:00 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/11 9:54:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/10/22 1:40:24 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/01 14:23:18 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/14 16:58:37 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 6:34:10 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 14:33:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 11:35:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
