


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB
液晶カバーを閉じてスリープ状態にした時に1日でバッテリーが完全放電する事態が頻発しています。前のモデルで同じ問題があったので、製品を交換して貰ったのですが同じ症状が出ます。HDDパスワードを指紋認証で解除する設定にしています。同じような症状の人はいませんでしょうか?
書込番号:10322041
1点

>液晶カバーを閉じてスリープ状態にした時に1日でバッテリーが完全放電する事態が頻発しています。
AC電源に繋げないで1日中スリープ状態であることが多いのですか?
それで有れば休止状態で於いたらどうでしょうか(またはシャットダウン)。
バッテリをはずしての、1日後の残量がどれ位かも試されればPC側の問題か、バッテリーが悪いのかも分かると思いますが。
何度も放電充電ではバッテリーの寿命が短くなりますよ。
書込番号:10322564
0点

シャットダウンしていないのですから
電力消費はあります。
バッチリ容量にもよりますが、
一日持てばいい方です。
完全な充放電はバッチリ寿命を縮めますので、
シャットダウンか、
可能ならバッチリを外し、
AC給電でご使用下さい。
書込番号:10322716
1点

murasamekun様、SUITEBERRY様
休止状態も試しましたが駄目でした。
出張の前の夜に充電しておき、朝になって電車でPCを開くと
完全放電になる現象が,3回に1回ぐらい起こります。
この完放電現象が起こらないときには、だいたい10〜15%の電池消費です。
前の機種を購入して何度もこの現象が起きたため、
現機種に交換してもらったのですが、
また同じ現象が起きたので、これは仕様なのか?と思い、
質問してみました。
これでVAIOのノートPCは4台目ですが、
このような使い方をして、今までこのような現象が起きたことは
ありませんでした。
書込番号:10323296
0点

こんにちは、お困りですね。
さてご質問の件ですが、書き込み番号「10297574」以下のスレッドで
私が書き込んだのですが。
以下の事を確認してみてください。
1 OSは Vista の SP2ですか?
2 デバイスマネージャーの ネットワークアダプタに表示される
各デバイス(たとえばIntel(R)82566MM Gigabit Network Connec
tion)のプロパティで、電源管理タブの「このデバイスで、
コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする(D)」
のチェックが外れてしますか?外れていないと、電源OFFの状態でも
給電し続けてしまいます。
※ ワイヤレス・有線などいくつかあれば 両方とも
3 デバイスマネージャーのシステムデバイスの中に「High Definition
Audioコントローラ」がありますか?もしあれば、
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/sup
port/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-73376
こちらを参考に、マイクロソフトのサイトからパッチをダウンロード
して適応してみてください。ドライバ側のバグで、バッテリーを消費
し続ける設定になってしまっています。
まずは、最初の二つを確認なさってみてください。
書込番号:10323482
2点

徹2000様
貴重な情報、大変有り難いです。
1.VISTAはSP1でしたので、バージョンアップしてみます。
2.確認しましたが、両方ともチェックは外れていました。
3.オーディオコントローラのパッチも試してみます。
大変、有り難うございました。
書込番号:10323581
2点

徹2001様
ご助言いただいた上記の1〜3の全ての方策を施しました。
またVAIOのアップデートを行い、休止モード不具合防止のBIOSにアップデートしました。
1週間ほど経過しましたが、完全放電の現象は発生しなくなりました。
休止モード時の電池消費も少なくなったようです。
貴重なご助言、大変有り難うございました。
とても助かりました。
書込番号:10359946
1点

:ダイアリスト2さん
改善されたようで、よかったですね。
>休止モード不具合防止のBIOSにアップデート
これは、
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000180600.html
こちらのようですね。
それにしても、
>前の機種を購入して何度もこの現象が起きたため、
>現機種に交換してもらった
「High DefinitionAudioコントローラ」の件はソニーでは 認識していないか
サポートセンターに情報があがっていないようですね。
たぶん、純粋なバグのようで、マイクロソフトも認識しているようですから
次のサービスリリースでは対応してくれるとは思いますが、それまでは
ユーザーで情報を共有していきたいですね。
書込番号:10363058
1点

徹2001様
今回の件は、BIOSのバグもかなり怪しいと思います。
前の機種でのトラブル時には、そのような情報は知らされていなかったのですが、私の件が原因で、症状が解明されて、BIOSがアップデートされたのかもしれません。
「High DefinitionAudioコントローラ」の件もソニーのサポート情報には上がっていないようですね。
ソニーのVAIOサポートは、やはり今ひとつのようです。
会社で使っている東芝のQosmioのサポートがかなり良かったので、
特にそのように感じます。
今回の件は本当に有り難うございました。
書込番号:10363161
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 2011/08/08 22:27:46 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/06 21:17:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/03 6:21:51 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/07 20:47:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/28 10:43:16 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/14 19:36:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/19 18:01:06 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/26 20:47:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/08 20:03:22 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/04 23:37:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

