『この機種ではないのですが、SSD搭載のモデルは』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo SU9300/1.2GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express OS:Windows XP Professional 重量:0.999kg dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUの価格比較
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUのスペック・仕様
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUのレビュー
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUのクチコミ
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUの画像・動画
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUのピックアップリスト
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUのオークション

dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NU東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 7日

  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUの価格比較
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUのスペック・仕様
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUのレビュー
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUのクチコミ
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUの画像・動画
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUのピックアップリスト
  • dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUのオークション

『この機種ではないのですが、SSD搭載のモデルは』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NU」のクチコミ掲示板に
dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUを新規書き込みdynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NU

クチコミ投稿数:243件

HDDタイプならSATA接続だと思いますが、それと比べSSD搭載機種はどのくらいの速度なのでしょうか?SSD=早いでは無さそうなので、別途売っているhttp://kakaku.com/specsearch/0537/SSDを見てもリード・ライト共に遅いものもありますが、RXについているものはHDDタイプに比べすごい数値が期待できるのでしょうか?誰か調べた方いますか?

書込番号:9950998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/04 12:37(1年以上前)

機種が違うのを判っててスレ違いをするのは何故?

RX2 SG120E/2WかRX2 TG120E/2Wの話だよね?

じゃあ書き込むのは

http://kakaku.com/item/K0000016885/

http://kakaku.com/item/K0000013865/

一応、機種で別れてるので適切なカテゴリーへ書いて下さいネ。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:9951457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/04 17:50(1年以上前)

違う機種ですが、RX1のHDDをインテルの80GのSSDに自分で勝手に交換して使っています。

正直言って、びっくりするくらい違います。今までのHDDがなんだったんだといいたくなるくらい違います。

立ち上げのスピード、シャットダウンのスピード、スリープへの移行、スリープからの立ち上げ、
すべて激ハヤになります。

おそらく東芝はこの機種はSSDをベースに開発したのだと考えられます。
HDDは単なるコストダウンのためで。

RXシリーズはSSDでないと価値がわからないと思います。

ちなみに私は、マックブックAIRもSSD、シンクパッドX300もSSD、レッツノートRもSSD使ってますが、
レスポンスはRXが一番です。
ちなみにOSはマック以外はすべてXPです。

ただ、バッテリーが4時間30分程度しか持たないのと、SSDに変えて幾分はましになりましたが、
本体左側が熱くなるのが難点です。

あとやっぱりキーボードなどはシンクパッドやマックに比べるとペラペラの印象です。
さらに、ファンがうるさいのですが、これはなれます。

話がそれてきましたが、このRXにSSDはとんでもないレスポンスアップになることは間違いありません。

書込番号:9952282

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件

2009/08/04 19:37(1年以上前)

スレ違いはRX系でこの機種が売れ筋で人気もあり目に付くかと思い・・・・すみません。
ビービーキングさん、できればベンチマークの数値を教えてください、すごく早いでは伝わらないので、でもSSDでないとRXは使う意味が・・・なんて言う位なら、別途SSD購入して載せかえるのも手ですね。聞いただけでうきうきしました。

書込番号:9952663

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NU」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NU
東芝

dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 7日

dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NUをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング