SDR-H80
光学70倍ズーム/おまかせiA/SDカードスロットなどを備えたデジタルビデオカメラ(60GB HDD)。価格はオープン



お世話になります。
SDR-H80で撮影した映像を、SDHCメモリカードにコピーして、そのカードをWindowsXPパソコンのカードスロットに挿入してWindowsMediaPlayer11でそのまま再生する事は出来るのでしょうか?
セキュリティガチガチの社内PCで映像の再生をしたいのですが、WindowsMediaPlayer11はインストールされており使用する事ができます。
誰か実際に使用された方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
また、SDHCメモリカードにコピーした映像ファイルの拡張子も教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11021787
0点

WINDOWS7ならば、WMPで再生できますが、VISTA、XPは出来ません。
家で、WMVかMPEG1に変換するしか無いです。
書込番号:11022061
1点

早々のご対応ありがとうございます。
SDR-H80はハイビジョンモデルではないし、Web上で仕様を確認したら、記録方式がMPEG-2だったので、てっきりWMPで再生できるかと思っていました。
やはりWindowsMediaPlayer11で再生するには、変換する必要があるのですね。
ところで、どのような拡張子のファイルで保存されているのでしょうか?
Panasonic独自形式なのでしょうか?
書込番号:11022621
0点

パナのサイトから説明書をダウンロードしてみると良いです。
仕様によればSD-Video形式ですから動画本体の拡張子は.MODですね。
WMP11でも再生できますけど、再生環境によってはアスペクト比が狂うかもしれません。
ズバリではないですけどサンプルもあるようですから再生してみて下さい。
http://www.ixbt.com/divideo/panasonic-sdr-h80.shtml
書込番号:11023116
0点

すいません。AVCHD機でなく、MPEG2機ですね。
VISTAならば、拡張子をmpgにすると再生出来ると思います。
XPは忘れました。
書込番号:11023160
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SDR-H80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/09/02 22:17:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/30 13:44:10 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/27 9:54:07 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/02 1:15:03 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/06 19:19:45 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/02 23:28:33 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/13 0:05:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/03 0:24:27 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/29 22:15:02 |
![]() ![]() |
20 | 2009/08/10 7:44:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



