VIERA TH-L26X1 [26インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(26V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X1 [26インチ]
初めて液晶買うので、色々としらべて自分的に気になるのは、IPSパネルかVAパネルです。
やはり家では横になりながら見たりするからIPSパネルがいいですかね?
それともあまり気になるものでなければ、レグザかリアルの方が安いからそちらにしようか考えてます。どうでしょうか?
書込番号:10569012
0点

>横になりながら見たりするからIPSパネルがいいですかね?
>どうでしょうか?
「どうでしょうか?」と聞かれても、そちらの環境は解らないので何とも。
その横になる時の角度次第(視聴距離,テレビ台の高さ等)では、VAパネルでもOKということも有るのでは?
また、IPSは選択が少ないので細かく比較したことが無いですが、VAパネルでも採用パネルによって視野角は違います。
自分の視聴環境(位置取り等)を把握した上で、確認する方が良いと思います。
TNパネルは論外で、視野角の広いIPSの方が許容角度が広いのは事実ですが、VAパネルも普通?の視聴環境なら結構いけると思うのですがねえ。
書込番号:10569197
0点

>やはり家では横になりながら見たりするからIPSパネルがいいですかね?
→はい。IPSパネルがいいです。
私は VAパネルのKDL−26J5を持っていますが、やはり横になって
ややななめから見るときは ダメ ですね。
画面が白っぽくなってしまいます。
(購入後なのであきらめています。
なるべく正面から見るようにしています。)
>それともあまり気になるものでなければ、
→感覚は個人差がありますが、この白っぽい画面は誰がみても
気になると思います。
機会があれば量販店でVAパネルを斜めから見て下さい。
@白っぽい画面が気にならないのであればVAパネルでOKです。
A @がNGでも白っぽい画面になるほど斜めから見ないのであれば
VAパネルでOKです。
B @もAもNGであればIPSパネルです。
P.S. 横になってみても正面から見ればOKです。
書込番号:10569253
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L26X1 [26インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/08/20 0:28:11 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/09 11:07:50 |
![]() ![]() |
9 | 2010/06/08 12:14:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/05 0:51:23 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/21 16:51:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/11 19:33:16 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/03 2:23:10 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/02 23:38:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/02 21:55:54 |
![]() ![]() |
8 | 2010/04/01 23:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





