『今日、取り付けました。』のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DVH-P540

DVD-V/VCD/CD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/DivX/JPEG対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 DVH-P540のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVH-P540の価格比較
  • DVH-P540のスペック・仕様
  • DVH-P540のレビュー
  • DVH-P540のクチコミ
  • DVH-P540の画像・動画
  • DVH-P540のピックアップリスト
  • DVH-P540のオークション

DVH-P540パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DVH-P540の価格比較
  • DVH-P540のスペック・仕様
  • DVH-P540のレビュー
  • DVH-P540のクチコミ
  • DVH-P540の画像・動画
  • DVH-P540のピックアップリスト
  • DVH-P540のオークション

『今日、取り付けました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVH-P540」のクチコミ掲示板に
DVH-P540を新規書き込みDVH-P540をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

今日、取り付けました。

2009/03/03 16:45(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P540

クチコミ投稿数:314件

ケンウッドのCDチューナーから好感取り付けしました。

感想ですが、扱いやすくて音もそこそこですね。スピーカーもパイオニアですので相性が良いのかも・・・。

ただ、前面のUSBの隠しフタだけは何とかならなかったですかね。
見た目が大幅にダウン!!です。
ダミーUSBで補って置きます。

ロンサムカーボーイ時代からパイオニアのカーオーディオを結構使っていますが、この価格でこの再現性は機械の進歩ですね。
USBからJPEGのファイルが再生出来る様です。(取り説を見ただけです。)
USBよりSDカード(マイクロ)の方がかなり便利だと思うのですが・・・・。

書込番号:9185597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/03 18:35(1年以上前)

こんばんわ^^。

ご購入おめでとう御座います^^♪。
(σ(・_・)はP630ユーザですけど・・・笑)。

ロンサムカーボーイ・・・
ツノダヒロがCM遣ってた様な気が^^;(爆)。

余談ですがダイアトーンの・・・
ポップスベストテン何つーFM放送が有った気も^^;(爆爆)。。。

書込番号:9186080

ナイスクチコミ!1


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 DVH-P540の満足度5

2009/03/03 18:55(1年以上前)

こんばんは!

わたしも先程商品が届き、1時間かけて取付けました^^;
久々のオーディオ取り付けだったので少々手間取りましたが・・・

同社のMEH−007を6年間使用しており、そろそろくたびれてきたので
交換です。
初代楽ナビDRV150と連動させています。(古っ)

まだぜんぜん設定をしていないので何ともいえませんが
早速残念なところが・・・
時計表示がなんとも言えないですね〜
なんかこう・・・   簡潔すぎます^^;  オマケ程度なのでしょうかね。

DVDのみ5分ほど観賞しましたが、明日は音質設定・USBで音楽などを行おうと思います。

でもまず取説に目を通す方が先かな〜

書込番号:9186177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2009/03/03 19:46(1年以上前)

天使な悪魔さん .

その通りのCMです。(互いに年が!・・。)
ダイアトーンの???私も浮かびますが???何でしたっけ!。


孫伯符さん ・

本当に時計表示は可笑しいですよね?。
最後の「P」が何か意味があるんでしょうか?。
圧縮ファイルの映画は確認しました。
リモコンのサイドSWが面倒で忘れそうです!。

書込番号:9186433

ナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 DVH-P540の満足度5

2009/03/03 20:34(1年以上前)

鉄人11号さん 

時計の最後の「P」ですが、おそらく「PM」の意味でしょう。
ちなみに「A」は「AM」と午前午後の意味でしょうね。

シンプルすぎて面白みに欠けるのが難点ですね。
せっかく購入したのだから、もっといじっておもしろいところを探してみます^^;

ちなみにわたしは、ステアリングリモコンをセットで購入しました。
細部にわたって操作する事はない(多分)ので、手軽に手元で操作できる
ものがいいと思って買いました。
必要最低限の操作ができるので重宝しそうです。

本リモコンはお蔵入りかな^^;

書込番号:9186773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2009/03/03 20:47(1年以上前)

孫伯符さん   。

ステアリングリモコンってあるんですね?!。
ナビのステアリングにバンドで付ける物なのでしょうね。(今からHPを除いてみます)

もう1台の車に7年前のパイオニア製HDDサイバーナビ付けているんですがステアリングのリモコンは使った事hがありませんね〜。(特にナビは使わないので)

書込番号:9186865

ナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 DVH-P540の満足度5

2009/03/03 21:20(1年以上前)

鉄人11号さん 

ステアリングリモコン見つかりました?
CD−SR110と言う型番です。
取付は2本のベルトをステアリングに巻き、あとはリモコン本体をカチッっと
はめ込むだけです。(リモコン本体は容易に奪脱着可能です)
裏面にボリュームも付いていますので、音量調節も手軽にでき便利ですよ。

わたしはもう1台の車にサイバーナビAVIC-ZH099Gを付けていて
こちらに付属のステアリングリモコンを使って便利だと感じましたので
今回の購入に至りました。

これを使いだすと本リモコンの存在を忘れるときがあります^^;

書込番号:9187121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2009/03/03 22:59(1年以上前)

孫伯符さん .

ありました、リモコン!。
一度入れると(CDなど)何ヶ月も入れっぱなしになる私ですから使わないような?・・。
でも、明日から取り説読んで勉強しますね。

情報ありがとうございました。

書込番号:9187836

ナイスクチコミ!0


つかたさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 DVH-P540の満足度4

2009/03/04 12:36(1年以上前)

自分もステアリングリモコンがあるからパイオニアを使うようになりましたね。
ソニーのロータリーコマンダーの操作性は抜群で、手元を見なくても操作できるので本当に便利でしたがソニーさんはカーオーディオから・・・・

時計を常時点灯にしておくと、再生中のディスクを抜いてもイルミネーションが消えませんね。
夜間のディスク交換が多い人は時計表示にした方が良さそうです。

書込番号:9190304

ナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 DVH-P540の満足度5

2009/03/04 19:05(1年以上前)

今日音質等の設定が完了しました。
商業車のADバンなので(2スピーカー)音には期待しませんでしたが
以前載せてたMEH−007とほとんど変わりの無い音でしたので
まあこんなものかと言う感じです。

さて、実はステアリングリモコンについて残念なことが・・・
わたしの環境だけかもしれませんが、電波の到達距離がやけに短いのです。
リモコンと本体との距離は、おおよそ20センチくらいですが
少しでもハンドルを切るとリモコンの電波が届きません。
サイバーナビの方は30センチ以上離れて尚且つ、ハンドルを切っている途中でも
電波は届きますのに・・・

これはコストダウンの結果でしょうかね^^;


<つかたさん

電源を切ってもイルミが消えないのは時計を表示しているからだったんですね。
最初、電源が切れていないかと焦りました。

暗くなっても車に乗る時間が多々あるので、これは助かります。
イルミの色も設定で青・赤と変えれますね〜
ちなみにわたしは赤にしました。

書込番号:9191859

ナイスクチコミ!0


つかたさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 DVH-P540の満足度4

2009/03/04 20:26(1年以上前)

ステアリングリモコンは電波式ではなく赤外線式なんですよ。
なので当然赤外線が届かない位置にあると受信してくれません。
自分も手の位置によっては受信してくれない時があります。
サイバーナビの方は電波式なのかも?
なので取り付け位置を変えてみてはいかがでしょう?
ちなみに僕はハンドルではなくウィンカー近くの位置にビス止めしてます。

ついでに僕も赤です。車がオレンヂのイルミなので。

書込番号:9192263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/05 10:14(1年以上前)

>孫伯符さん

おしえてください。
CD−SR110では、DVD再生時のメニュー操作は可能ですか?
つまり、DVD再生画面上のアイコンをセレクトしたり、確定したり。

書込番号:9195195

ナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 DVH-P540の満足度5

2009/03/05 22:27(1年以上前)

<つかたさん

ステアリングリモコンは赤外線式なのですね。
今日改めて、赤外線の到達範囲が短い事を実感し
ハンドルからサイドブレーキに位置を変えました。
10センチほどの距離ですがバッチリ稼動します。
でもやはり、ステアリングを握りながら操作する事が魅力だったので
残念です・・・


<ねとねとねっとさん 

ステリモコン(勝手に略称^^;)でのDVD操作内容ですが
十字キー左右でチャプタUP・DOWN
十字キー上下で次のシーンへの移動(たとえば2話以上入っている場合、1話目を鑑賞中上ボタンで2話目へ移動)
と、十字キーくらいしか使わないです。
左右長押しで早送りや巻戻しができますが、それを止めるには本リモコンでとめるか
本体のポーズボタンを押すしかない、ちょっと不便なものです。

言語・字幕の選択メニューをステリモコンで試しましたが、選択はできるのに
決定ができませんでした。

やはりこのリモコンは必要最低限の操作を目的に作られたようですね。(分かっていた事ですが・・・)

せめて決定ボタンがあればDVD操作でも使い物になるのですが。。。

書込番号:9198194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/06 01:30(1年以上前)

>孫伯符さん

そうなんです。決定ボタンが欲しいですよね。
普通のリモコンだと、どこにおいたか忘れるので、
ステリモコン(笑)でできればいいなと思っていたのですが。
でも、とても便利そうなので、とりあえずステリモコン(笑)買ってみます。
詳しく教えていただきまして、ありがとうございました。

書込番号:9199210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVH-P540」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が落ちる 3 2010/07/19 7:37:44
iPhone3GSでの動画再生 0 2010/01/24 12:20:15
iPod動画再生 0 2010/01/14 13:59:08
次期、DVH-P550 0 2009/12/16 0:38:25
第5世代nanoのアルバムアート 0 2009/11/26 18:30:41
iPhoneとの使用について 0 2009/11/07 4:58:08
パワーアンプコントロール 4 2009/10/30 20:37:43
DVH-P540の配線方法について 5 2009/10/28 23:30:22
アルパインidaX100 2 2009/10/18 12:58:34
音質について 1 2009/09/28 15:34:57

「パイオニア > DVH-P540」のクチコミを見る(全 163件)

この製品の最安価格を見る

DVH-P540
パイオニア

DVH-P540

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DVH-P540をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング