『対応HDDについて教えてください。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 2月上旬 発売

Everio GZ-HD300

重量325gの軽量コンパクトボディを採用したフルHD対応HDDビデオカメラ(60GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:325g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:116万画素 Everio GZ-HD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HD300の価格比較
  • Everio GZ-HD300のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD300のレビュー
  • Everio GZ-HD300のクチコミ
  • Everio GZ-HD300の画像・動画
  • Everio GZ-HD300のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD300のオークション

Everio GZ-HD300JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • Everio GZ-HD300の価格比較
  • Everio GZ-HD300のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD300のレビュー
  • Everio GZ-HD300のクチコミ
  • Everio GZ-HD300の画像・動画
  • Everio GZ-HD300のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

『対応HDDについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-HD300」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD300を新規書き込みEverio GZ-HD300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

対応HDDについて教えてください。

2009/10/31 09:27(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

クチコミ投稿数:5件

ヤマダ電機・総本店の内覧会にて、以前からこちらのサイトで検討していた本機一択で
値段交渉して購入(52800円のポイント28% + 内覧会特典の3%引き)することが出来て
満足しております。
 
 説明書やメーカーHPでは、I-O DATA製の外付けHDD(HDCN−Uもしくは
HDCN−UAシリーズ)を推奨とありましたが、同じI-O DATA製でも、他シリーズの
HDD(例えば、動作保証外とされているHDCS−Uシリーズ)や、他メーカーの外付けHDD
でも保存は可能なものでしょうか? HDCS-Uシリーズや他メーカーのHDDへの保存でも
上手く行ったという方がおられるのかどうか教えてください。

 メーカー推奨のHDDは、同メーカー製のものと比べても全然高いんですよね。。。

書込番号:10396418

ナイスクチコミ!1


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/11/01 18:40(1年以上前)

カメラからの直接保存にこだわると高いものを買わされることになるので
安いHDDとパソコンをつなげて普通にバックアップした方が良いですよ。
動作保障されていないものに大事な映像を保存するのはどうでしょうね。

書込番号:10404857

ナイスクチコミ!0


j55birdさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 23:43(1年以上前)

私も同条件購入のクチですが 保存はPC経由外付けHDDです。

まあ推奨機種というのは あくまでも推奨であって
SDカードも内覧会で売ってたバルクもんでも 何の問題もなく
動作しましたから....

どうしてもPC経由でなく、ということであれば
私なら友人知人の外付けHDDで試してみてOKなら 同じのを買うと思います。

書込番号:10406932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/01 23:56(1年以上前)

 ご返答ありがとうございます。PC経由の外付けHDDに保存できるかどうか一度
試してみたいと思います。そういえば、DVDライターというものもあるようですが
新規に外付けHDDを購入する事になったとしても色々検討してみたいと思います。

書込番号:10407042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/02 22:08(1年以上前)

こんにちわ
自分もBDを買おうか悩んでいました。
試しにその辺にあった外付けのDVDドライブ(IO DVR-UN18GLVというNECドライブ)をカメラ本体に直接つないでみたところ普通に書き込み可能でした。また、再生もできました。
意外とUSBの外付けのドライブはどれでも対応するのかもしれません。
投資はアマゾンでケーブルを一本だけ。とりあえずDVD-RWに保存できたのでしばらくはOK?

書込番号:10411554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/11 00:27(1年以上前)

ヤマダ電機・総本店のビデオカメラ売り場の店員にI-O DATA製の外付けHDD(HDCN−UもしくはHDCN−UAシリーズ)しか使えないの聞いたら、他機種、他メーカーのHDDでもケーブルが接続すれば問題ないと言われました。ただ、ビクター側は動作確認できてるのがHDCN−UもしくはHDCN−UAシリーズだけなので万が一他のHDDでトラブルが生じても保証できないということでした。
推奨HDDでトラブルが生じてもビクター側は保証してくれないと思いますけど。

書込番号:10455938

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-HD300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HD300
JVC

Everio GZ-HD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

Everio GZ-HD300をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング