ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300
前回はたくさんの方々にご助言いただき、ありがとうございました。
また問題が出てきてしまったので、ご存知の方、ご教授ください。
最近データを丸ごと外付けハードディスクに保存する、という方法でバックアップをしているのですが、ハードディスクを誤ってフォーマットしてしまいました。
幸い最近撮影したものはまだ本体の中にあるのですが。
前置きが長くなりましたが、質問です。
題名のとおり、本体で再生するときに必要なファイルはどれになるのでしょうか?
.MTSと.CPIのファイルは別にとっておいたので、それをPC上で本体のHDDに戻し、本体で再生しようとすると、メッセージが出て(控えることができず申し訳ありません)戻した分のデータは消えてしまいます。
.MTSと.CPIファイルでデータを復元できる方法が分かる方もいらっしゃいましたら、ご教授ください。
宜しくお願いします。
書込番号:11942151
0点
お世話になっております。
分からなかったメッセージを出すため再度同じ方法でデータを戻したところ、
「動画管理ファイルが壊れているため修復します。」
というメッセージが出て、OKを押したところ再生不可能になってしまいました。
動画管理ファイルが何をさしているのか分かれば解決ができるのかもしれませんが…
書込番号:11942541
0点
お世話になっております。
自己解決できました。
原因追求をしてみたところ、(新たに動画を撮って何のファイルが変わっているのか)
[AVCHD]-[BDMV]-[PLAYLIST]-00000.MPL
[PRIVATE]-[JVC]-[BDMVUP]-CLIPINF.CPI
同上-PLAYLIST.MPL
の3ファイルが変化していました。
.MPLのファイルはどちらも内容が同じようです。
幸いCLIPINF.CPIとPLAYLIST.MPLのファイルのバックアップがあったので、
PLAYLIST.MPLの名前を00000.MPLに変更しそれぞれもとの場所へ上書きしたところ、再生ができました。
ご覧いただいて原因を考えてくださった方がいましたら、深くお礼申し上げます。
書込番号:11942950
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HD300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2020/12/29 15:25:15 | |
| 2 | 2019/06/01 18:19:46 | |
| 2 | 2013/06/18 11:03:07 | |
| 9 | 2011/10/19 18:04:25 | |
| 1 | 2011/10/14 20:26:16 | |
| 4 | 2011/08/22 23:18:23 | |
| 9 | 2011/07/07 12:14:04 | |
| 2 | 2011/05/24 8:43:13 | |
| 6 | 2011/04/30 11:30:50 | |
| 12 | 2011/04/11 13:09:34 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




