


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300
AUTOで撮影すると、なんとなく青白く暗い感じがします。
お店で使ってみた時は気にならなかったので、
部屋の中だからかと思いましが、外でもあまり変わらない気がします。
デザインとコンパクト性を求めていたのでギリギリ妥協できるラインですが、
実際使っている方気になりませんか?
書込番号:9320387
0点

そのへんはしょうがないと思います。HD300を持っている友達も嘆いていました。もともとセンサーの動画有効画素がちょっと低い事に起因していることがあるかと思います。また、他の方が書かれているように高画質が基本なら別のメーカーになってしまいます。私の友人もなるべく環境を明るくして撮る以外ないかもと言ってました。
今後将来的にご購入する際の目安になればですが、
ご購入の前には多めに量販店に行って内蔵メモリー、HDDタイプはその場で撮ってその場で外部モニターでチェックをしてみてください。そのときに出てくるノイズ、色合いを確認して良ければ
それがベストなものだと思います。ただ、モニターによって若干と大幅に色を変えちゃうモニターもあります。パナは赤緑が強すぎます。
自然な感じだとレグザですかね?まあ、いくつか多くのもので確認すると
違いはわかると思います。キヤノンS10はカラーバーが出せるのでもしモニターに色の偏りがあってもある程度モニターを適正に近い状態で確認することができると思います。
ただ、どのモニターも業務用のブルーオンリーという機能はないので
業務用モニターほどのモニターを合わせられませんが。
300はコンパクトで軽いという良いモデルなのでフィルムトイカメラのホルガみたいに家族のオモチャ感覚で使い回して楽しまれたら良いかと思います。私の友人もそんな話をしたら納得してました。
書込番号:9329127
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HD300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/12/29 15:25:15 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/01 18:19:46 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/18 11:03:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/10/19 18:04:25 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/14 20:26:16 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/22 23:18:23 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/07 12:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/24 8:43:13 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/30 11:30:50 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/11 13:09:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
