『日付データーがリセットされる・・・』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-CX120

Exmor/電子式手ブレ補正/スマイルシャッターなどを備えた16GBメモリー内蔵フルハイビジョンビデオカメラ。市場想定価格は100,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:280g 撮像素子:CMOS 1/5型 動画有効画素数:143万画素 HDR-CX120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX120の価格比較
  • HDR-CX120のスペック・仕様
  • HDR-CX120のレビュー
  • HDR-CX120のクチコミ
  • HDR-CX120の画像・動画
  • HDR-CX120のピックアップリスト
  • HDR-CX120のオークション

HDR-CX120SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-CX120の価格比較
  • HDR-CX120のスペック・仕様
  • HDR-CX120のレビュー
  • HDR-CX120のクチコミ
  • HDR-CX120の画像・動画
  • HDR-CX120のピックアップリスト
  • HDR-CX120のオークション

『日付データーがリセットされる・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX120」のクチコミ掲示板に
HDR-CX120を新規書き込みHDR-CX120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

日付データーがリセットされる・・・

2013/02/26 00:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX120

クチコミ投稿数:74件

充電のために半日ほどバッテリーを外しておくと次の使用時に時計を合わせる画面が現れ毎回登録作業が必要です。おそらく内蔵電池がなくなったのだと思いますが、この内蔵電池がどこにあってどの電池なのかご存知の方はいませんか?
よろしくお願いします

書込番号:15818248

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/26 00:29(1年以上前)

>内蔵電池がどこにあって

取扱説明書49ページを参照してください。充電式電池は内蔵されており3ヶ月以上使用しないと完全放電されるようです。
その場合ACアダプターを使い本体をコンセントにつなぐか、充電済のバッテリーを装填し、液晶画面を閉じて24時間以上放置することで充電されるようです。

書込番号:15818361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2013/04/14 10:04(1年以上前)

ダメです・・・
充電済みのバッテリーを入れて2日程放置、この時は正常。使用するため夜にバッテリーを外して翌朝バッテリー装着で電源入れたところやっぱりリセットされてます。
ここ最近使用するたびに日付時間を合わせてからの使用が続いています・・・

書込番号:16014275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/09/25 11:28(1年以上前)

とうとうバッテリーを30秒程外しただけでリセットされてしまいます
毎回地域設定や時刻の設定からはじまり、急いで撮った映像は全部2009年1月1日になってます・・・
SONYの修理見積もりでは持ち込み修理で2万円!
症状からして内蔵電池の交換で済むようなきがするのですがそれができない為に、もしくは2万払うかなのですが、新しいものに買い換えるのもどうかと・・・
誰か助けてください。

書込番号:16630640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2013/09/26 20:03(1年以上前)

納得のいかない展開に悩んでいると思います。

ヤフオクで1万円程度で落札する、という選択肢はありますか?
あるいは、ジャンクを落札して、内蔵バッテリーだけを自力で取り出して移植するという
手もあると思います。ノートパソコンは、ボタン電池がある程度大きいので交換が容易
ですが、この種の小型機器の電池って、どんだけ小さいのかちょっと予想ができないですが、
結構小さいイメージがあります。それでも、分解可能だと思いますがチャレンジしてみるのは
いかがですか? ボタン電池だったら、仕様が分かれば数百円で修理できる可能性もあると
思います。電圧さえ一致すれば別の電池でもいいと思いますし。

僕だったら、破損覚悟で一度分解を試みて、電池の仕様をチェックします。
交換可能な仕様になっている可能性が高いとは思います。

交換を前提にしておらず、オンボード一体型なんていうオチは恐ろしいですが。

書込番号:16635756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/09/26 21:22(1年以上前)

ひとつ上の文章を拝見しました。
全部読んでおらずすみません。

リチャージャブルの電池っぽいんですね。
G-shockのソーラー充電できるタイプで使われているような、
充電可能ボタン電池の系統でしょうか。
CTLから始まるコード番号などで検索すると、
充電可能ボタン電池が出てきますので、チャレンジとかいかがですか?

書込番号:16636096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/09/30 01:23(1年以上前)

ありがとうございます
そうなんです。きっとボタン電池がどっかにあるはずなんです。
で、それがどこにあるかなんですよね・・・
分解しようと先日数個ねじを外したのですがいまいち分解できずにいます。
どこにあるのかさえわかれば分解しやすいのですがね。
しかし同じ症状の方がいないとなると僕だけなんですかね?
それともみなさんもう買いかえた?
安いの買っちゃおうかな・・・みたいな。

書込番号:16648437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDR-CX120
SONY

HDR-CX120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-CX120をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング