2週間後に結婚式があるのでパナのTM300とCANONのHF20と散々悩み、やっとこちらのビデオカメラを購入しようと決断し電気屋さんに行ったところ、店員さんより『SDカードで記録した映像(動画)をDIGAへ読込ませようとしたら読込みエラーが出てコピーが出来ないという事例が何件かあったのでやめた方がいいのでは!?』と言ってました。
その事例の詳細(記録モードやSDカードのメーカー等)は残念ながら不明とのことですが、購入しようとした決断が鈍ってしまい結局、本日は買いませんでした…。
そこで質問なのですが、同じようにSDカードで記録した映像をDIGAへ読込みさせようとしたらエラーが発生しコピー出来なかったという方はいらっしゃいますか?
あるいはこのような事例にお詳しい方はいらっしゃいますか?
私の素人見解ではMXP(24Mbps)で撮影した為に、それに対応していないDIGAで読込ませようとした為にエラーが出たのではないかと思っています。
ちなみに私のDIGAはBW800なのでMXP(24Mbps)には対応していないので間違えてMXPモードで撮影した場合はコピー出来ないと聞いています。
以上です。
それでは宜しくお願いします。
書込番号:9845756
0点
☆スティッチ&エンジェル☆さん、はじめまして。
>SDカードで記録した映像をDIGAへ読込みさせようとしたら
エラーが発生しコピー出来なかったという方はいらっしゃいますか?
私はHF S10とDIGA BW750を使っています。
上海問屋オリジナルのSDHCカード(クラス6)を使っていたときに取り込みができないことがありました(100%できないわけではない)。
それでBW750の掲示板に「取り込み中断」ということで載せたところ、他にも同じSDHCカードで取り込みできない方がいらっしゃいました。
私はその後、SDHCカードをSANDISKのULTRAUに替えて使用していますが問題なく取り込みできています。
推測ですが、上海問屋のSDHCカードが良くなかったと思っています。
BW800との連携が可能かについては分かりませんが、
MXPモードで撮影したものもBW*30以降はSDHCカード、USBでの取り込みができます。
BW800世代を使用されている方からレスあるといいですね。
書込番号:9846936
1点
追伸
HF11とBW*00世代で連携可能との情報が多数ありますね。
恐らく、HF20とBW800の連携も可能と思われます。
販売店にSDHCカードを持ち込んで、HF20で撮影させてもらってご自宅のBW800で試されるのが確実かと思います。
書込番号:9847000
0点
ワンワンですさん
早速の回答ありがとうございます。
実経験談は非常に参考になります。
確かに家電量販店の店員さんも、もしかしたらSD(SDHC)カードとの相性かもしれないとも言ってました。
使用しているDIGAの世代が1つ前なので、完全に不安を払拭するまでには至りませんがお蔭さまでHF20を購入する気持ちが戻って来ました。
ありがとうございました!
書込番号:9847208
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/06/22 13:08:09 | |
| 4 | 2013/06/11 13:49:44 | |
| 0 | 2013/03/11 13:53:16 | |
| 1 | 2013/03/08 17:56:31 | |
| 0 | 2011/09/14 18:26:03 | |
| 2 | 2011/08/18 23:57:40 | |
| 3 | 2011/03/04 8:06:20 | |
| 6 | 2010/12/22 9:38:01 | |
| 11 | 2010/12/02 0:08:20 | |
| 2 | 2010/11/18 18:00:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




