SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日
『hp s5330jpに使用可能ですか?』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
hp s5330jpシリーズのグラボを交換したいのですが、このPCに使用することはできますか?また、これ以外にもいいグラボがあったら教えてください。よろしくお願いします。
(電源面が厳しいのでそこを配慮していただけたら嬉しいです)
書込番号:15420960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s5300/specs/s5330jp_amd_model.html
販売スペックにHD4350があるし、
要求電源容量に差が無ければいけるんじゃないでしょうか?
あとはロープロファイルである点を忘れなければ。
書込番号:15421165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ってよく見るとスペックバラバラだ…。
主さんのはどれだろう?
書込番号:15421169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も実は中古で買ったもので型番までは詳しくなく…CPUがAMD phenom U x2で、RAM4GBHDD500GB現グラボは回答者様の仰るものです。ついでにCPUもX4あたりに交換を…と思うとどうしても電源が足りてるのか…
書込番号:15421336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売スペックとほぼ同じCPUとかに換装すれば間に合うとは思いますが、
元が中古という事でやはり電源が懸念材料になりそう。
前オーナーさんがどのくらい起動とかしてて、へたりがどの程度か?にもよるので。
となるとガワ毎交換とかになる可能性も。
書込番号:15421459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガワ毎交換とはケースごと交換でしょうか?このhp s5330jpシリーズはデスクトップの中で小さめと聞いたんですが、これに似た大きさで、電源が大きめなケースはあるのでしょうか?
書込番号:15421506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さんの予算次第ですが、
・元が中古なんで自己責任で色々換装する。
か、
・AMDで行くならば、FM1かFM2ソケットマザーを軸に新規で組んで買う。(グラボ入らずに出来るし。)
手間暇考えると後者でしょうが。
書込番号:15421523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源付ケースとかあるので、
マザーの規格さえあえばなんとかなるとは思いますが…。
書込番号:15421534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も何度も質問ばかりですいません。
マザーの規格が合えばとおっしゃていましたが、それを確認する方法はありますか?あれば是非教えていただきたいのですが…
書込番号:15421539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俗にいう省スペースパソコンだと思いますが、極端に小さくなければフォームファクタ:MicroATXが主流だと思います。
(ちょっとググったらガワではなくマザー交換してたサイト見つけたので間違いないはず。)
書込番号:15421589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考URL
http://s.ameblo.jp/kumitateya/entry-11117757540.html
換装されてるマザーのスロット本数から判断。
書込番号:15421601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スロット本数ですか!とりあえず探して見ます。ありがとうございました。
書込番号:15421623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、
・マイクロATX
・電源300W以上(元が270Wみたいなので。)
・ドライブ類がちゃんと収まるか?
・今のマザーボードに付属の電源のケーブルがハマるか?
に注意すれば、載せ替えるだけだから大丈夫なはず。
ただ問題はCPU換装すると、コア数かわったりするとOS再インストールになる可能性も。
元が中古らしいし、OS個別についていなければCPUの変更はきびしい感じも。
書込番号:15421641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
もしグラボもちょいいいもの、
例えばHD6450とか入れるのであれば電源は400W以上のもの、ロープロファイルサイズ以上考慮で幅が若干広いモノ選ぶといいと思います。
あとは中古購入らしいので、
中古保証とかあれば受けられなくなるのも注意かな。
載せ替えるとほぼ保証の無い自作になるので。
書込番号:15421684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSに関しては、現在OSがvistaなのですが、調子が悪く、安いうちに8を買おうと考えていますが、まさか、アップデート版は使えないということでしょうか?
書込番号:15421715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今2コアなものを4コアに変えた場合とかは再インストールが必要という情報あるんで…。(ただXPの場合だけ?)
Vistaであれば換装するだけで認識してくれればいらないと思いますが。
あとは最悪アップグレードではなく、
フルインストールタイプかな?
書込番号:15421742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ、これ見たら大丈夫かもしれない。
http://s.kakaku.com/bbs/05100011265/SortID=7418923/
自動認識らしいのと、マザー自体が変わるわけじゃないから大掛かりでは無いみたいです。
書込番号:15421798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ということは、CPUだけ始めに交換して普通にWindowsが起動したらアップグレード版、起動しなければ新規インストール版ということですか…
あと、ケースなんですが、いろいろとググって調べて見ても、中々いいのな無くて…汗
寸法が w105 h308 d389なのですがイイのは無いでしょうか?
書込番号:15421800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番最初の質問に立ち返って、
入れ替えるのとちょいいいもの入れるを満たすとなると、
ほぼ同じ大きさは無理かもしれない…。
電源付 400W以上
http://s.kakaku.com/item/K0000389186/
最安?でこの大きさに。
若干太るかな(汗)
書込番号:15421861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に無知で申し訳ありません。
こちらのケースだと、現PCの中身をそのまま使えるということでよろしいのでしょうか?それとも、ファン?やコードなどは別途で購入することになるのですか?
あと、背面のUSBポートや画面出力のコードを挿す部分なども普通に出すことは可能ですか?
書込番号:15421890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンの構造自体はメーカー製以外は同じなんで大丈夫ですね。
HPさんのだとたぶん自作部類と一緒のはずなんで移植も簡単だと思います。
書込番号:15421908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

移植のさいつまづくのはケースのスイッチをマザーに刺すくらいかな。
主さんのようなパソコンの場合刺す場所プリントがマザーに無い場合、自分でアクセスランプとかオンオフとか探さないとだめだけども。
書込番号:15421942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別なアプローチ。
電源の変更のみが一番手っ取り早いかな?
電源自体の幅などが不明だけど、
本体幅が105なんで、電源幅が82か100くらいなやつ探して換装するしか?
例)http://s.kakaku.com/item/K0000242690/
書込番号:15422026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源の寸法は w7 h8 d18 です。
やはり、せめて400Wは欲しいのですが…
書込番号:15422049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/item/K0000237681/
この手くらいしかない(汗)
省スペースパソコンだとあんまり取り替えとかが情報少なすぎるな。
一応知り合いに省スペースからミドルタワーに移植進めてやらせた実績はあるけども。
スイッチ接続で手間取りましたけどね。
書込番号:15422095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません…スイッチ接続とは具体的にどのようなことなのでしょうか?マザボとスイッチのコードを繋ぐということでしょうか?
書込番号:15422111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
ケースフロントのスイッチは、配線が伸びてマザーにささってますから。
書込番号:15422115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一見簡単そうに聞こえてしまうのですが…
書込番号:15422128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースとかによるとは思うんですが、
ほとんどの場合細分化されているんですよね。
パワー+−、リセット+−、アクセスランプ+−、スピーカーと約7本。
自作慣れとかしていると簡単なんですが。
例)http://jisaku-pc.net/point/su.html
大抵はマザー自体にもプリントがあったりするんですが、
主さんのパソコンみたいのだと無い場合があって該当箇所に挿すのが大変なんです。
書込番号:15422171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザー自体にプリントがないということは、
つまり、先程、紹介いただいたケースに変える場合、今のケースで、スイッチがとこにあるかどう挿さっているか、写真等に撮って、新しいのをケースにも同じように取り付けをすれば大丈夫と言う訳ですよね?
書込番号:15422205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


〉どう挿さっているか、写真等に撮って、
〉新しいのをケースにも同じように取り付け
〉をすれば大丈夫と言う訳ですよね?
です。
ケース側ケーブルにもプリントされているはずなんでメモると確実ですね。
書込番号:15422244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!では、やはり先ほど紹介いただいたケースと最初に紹介いただいたグラボを買って頑張ってみようと思います。
書込番号:15422254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


がんばってください〜。
ただケースは例で出しただけなんで、
予算と好みでいいものを〜(笑)
書込番号:15422313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 2012/12/02 16:41:55 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/02 7:00:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/04 12:58:44 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/20 16:49:49 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/10 21:03:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/30 10:17:55 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/30 7:22:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/06 10:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/21 18:02:10 |
![]() ![]() |
13 | 2010/10/25 20:30:20 |
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 1157件)
この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





