『車載カメラ』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『車載カメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車載カメラ

2010/03/16 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:4件

TZ7を購入して早6ヶ月が過ぎました。
最近you tubeでコンデジを車載カメラにしてドライブの記録としている動画を見つけました。私もチャレンジしたんですがカメラがぶれたり、車体が入ったり、カメラが転倒したりとなかなかうまくいきませんでした。
そこで、この掲示板をごらんになっている皆様にお聞きしたいのですが、何かいいコツや使えそうな商品やアイデアをお教えいただけないでしょうか?
車種は旧bBです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11094019

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/16 15:19(1年以上前)

you tubeの作例は知りませんが…、

>私もチャレンジしたんですがカメラがぶれたり、車体が入ったり、カメラが転倒したりとなかなかうまくいきませんでした。

カメラぶれは、車が揺れていて、補正限界を超えている限り、ゼロには出来ません。
多少のブレなら、リアリティが出て良いとも思えます。
視野(画像)に車体の一部が入るのは、セッティングの場所や画角(焦点距離)に依るところが大きいでしょう。
バンパーやルーフキャリヤに装着するなど、取り付け場所を考えましょう。
カメラが転倒するのは、固定していないからです。
三脚ネジ(1/4インチネジ)穴を利用し、固定すれば解決します。

私は車載カメラには余り興味はありませんが、知人から頼まれれば、次のようにして取り付けるでしょう。
条件は、
1.車・カメラとも、復元できない改造はしない。
2.見た目より、機能を優先させる。
3.なるべく安価に…。
です。

方法は、ダッシュボード上など、室内に取り付けるなら、\100ショップ・ダイソーの\100か\400の三脚に載せ、脚部をガムテープなどで、固定します。
見た目より、価格と機能優先です。
この場合、車体の一部が画面内に入ると思います。

車体を画面内に入れないなら、高価格になりますが、ルーフキャリヤを新調し、厚み3〜5mmのアルミ板をUボルトで固定し、板にφ6.5mmの穴を開け、1/4インチのボルト(蝶ボルトが便利)で固定します。厚み1〜3mmのゴムシートを緩衝材としても良いでしょう。
この場合、雨対策はしていませんから、晴天時専用です。
また、リモコンなどもありませんから、撮影開始などは、オール手動の直接操作(一時停車が必要)になります。
車の振動で、蝶ボルトが緩んだ場合は、カメラの落下(=破損)になります。
操作時には、毎回のチェックが必要です。

私の案はこの程度です。
別の良い案が有れば、そちらを採用してください。

書込番号:11094137

ナイスクチコミ!1


alice2ndさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 15:35(1年以上前)

TZ7をフロントガラスに内側から貼り付けて使っています。
フロントガラスに取り付ける場合は、道路交通法に抵触する可能性がありますので、サーキットか私道で。
↓ ここを参考にしました。
車載カメラ−固定方法
http://www.matome.info/draview/?%B8%C7%C4%EA%CA%FD%CB%A1
車載用ホルダー
http://iconsole.jp/

書込番号:11094187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/16 16:26(1年以上前)

清水まぼさん、こんにちは。

簡単に取り付けるなら、こんなのが良いかもしれません。
左や真ん中の製品を使って、ダッシュボードやルームミラー等に固定できそうです。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=347

書込番号:11094377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7868件Goodアンサー獲得:184件

2010/03/17 17:36(1年以上前)

別機種

吸盤タイプ

私は「リヒター・カメラホルダー」

http://any-s.net/richter/holders/1697_1499.shtml

を使っています。

書込番号:11099656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/24 11:34(1年以上前)

こんにちは
過去のクチコミにありました。

『便利なグッズ紹介します。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9659029/

私も、こうして使っています。

書込番号:11133297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/24 13:35(1年以上前)

>POPOおばさんさん、こんにちは。

自由雲台、マイクスタンド、変換ネジを別々に購入して組み合わせなくても、最近は こんな製品も販売されているので便利ですね。
しかも、カメラだけでなくストロボを装着する事も可能なので更に便利ですよ。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000010552330/

書込番号:11133705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/25 18:10(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
私は吸盤式が一番合っているかと思い、注文しました。
また、レビューできましたら投稿いたします

書込番号:11139507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/28 01:39(1年以上前)

清水まぼさん

TZ7では御座いませんが、i Pod nano 5th などは どうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057655/SortID=10502670/
非常に軽いので簡単に取り付けられます。

書込番号:11151459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング