LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ5からTZ7へ買い替えたのですが、TZ5と比べると液晶が非常に暗い!
なんと液晶の明るさを最高レベル+3にしないとTZ5の標準と同レベルにはなりません。
これは私のだけの現象なんでしょうか?
両機種をお持ちの方、お答え願います。
ちなみにTZ5は1年半前に購入。
本機は4月8日に購入しました。
よろしくお願いします。
書込番号:11258028
0点

私もTZ5からTZ7に買い替えて一年ほど使っていますが、
TZ5と比べて暗いと感じたことはないですよ。
むしろ、TZ5よりも視野角が広がったので見やすくなりました!!
ちなみに、暗いところでは眩しいぐらいなので「オートパワーLCD」に設定しています。
書込番号:11259397
1点

そうですか、やっぱり私のは不良品みたいですね。
一度メーカーへ問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:11259575
0点

TZシリーズはTZ1から3、5、7と出る度に買い換えて来ました。
TZ7はTZ5と同じ3.0型46.0万ドットの液晶ですが、私もTZ5からTZ7に買い換えた時に
スレ主さんと同様にTZ7の液晶の方が暗めになったと感じました。
室内だとあまり感じませんでしたが、野外だと感じました。
多分、TZ7で広視野角の液晶になったせいかなと思います。
出荷時のそのままの液晶設定ですと野外ですと暗めに感じましたので。
輝度設定そのものを上げても良いのですが、私もまるるうさんと同様に「オートパワーLCD」に設定して常用しています。
これだと明るい野外では自動的に輝度が上がるので見やすくなります。
ただ、それでもTZ5の明るさよりは少し下かなとは思いますが、私の感じでは十分見えます。
より明るくするには液晶設定を「パワーLCD」にするとより輝度が上がり野外では見やすくなりますが、その分液晶のバックライトが明るくなる為に電池の消費が大きくなりますので、電池のモチは少し減ると思います。
電池のモチを重視する場合には液晶輝度の設定は明るく(オートパワーやパワーLCD)しない方が良いと思います。
見易さをとるか電池のモチをとるか、です。
書込番号:11270067
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





