LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
以前にも質問があったのかもしれませんが、教えてください。
日差しの強い公園で孫や犬を撮ろうとしたところ、液晶画面には自分の顔が写るばかりで被写体はほとんど見えません。適当に撮ったものの、全く駄目でした。こんな時には覗くだけのファインダーでもあれば撮れるのになー、と思いました。
これまでカメラとビデオを兼ねて使用した感想は、軽便さを優先するなら旅行用には充分な画質、機能だと思っています。 近々、ペルーに旅行の予定で、これ1台を持って行こうと考えていましたが、 1眼レフとビデオを別に持って行ったほうが良いのか悩んでいます。
このカメラに付けられるフードか、何か良い方法をご存知の方、お知恵をお貸しください。
書込番号:9474355
1点

アドバンスedさん^^ こんにちは
簡易液晶フード折りたたみ式などを装着しても晴天時なら全く無意味でした。
効果を期待しましたが使い物になりませんでした。
タオルをかぶせて見るとか日陰で手で光をさえぎって見るのが1番かと思います。
それかダンボールをコの字にして持ち歩きそれを当てて見るのがいいかと思います。
書込番号:9474424
2点

こんにちは。
>こんな時には覗くだけのファインダーでもあれば撮れるのになー、と思いました。
全く同感です。
私は基本的には、内蔵ファインダが無い機種は購入対象にはしません。
(μ770SWは水中用という特殊機能があり購入しましたが…。)
気休めにしかならないかもしれませんが、下記の物などを流用・改造装着は如何でしょう。
単純なシェードより効果が有るように思えます。(使った事は無いので想像です。)
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/hood/index.html
書込番号:9474459
1点

明るい野外で液晶が見えにくい場合ですが。
既にお試しかもしれませんが、セットアップメニューの2頁目にありますLCDモードの設定を、OFF(入手時の設定はこれになっています)から、オートパワーLCD(A*)にすると周囲の明るさに合わせて、液晶のバックライトの明るさを自動調節するので明るさが増して見やすくなります。
パワーLCD(*)にするとより明るくなります。
マニュアルのP.21に説明があります。
私は野外で撮影する場合が多いので常にオートパワーLCD(A*)に設定しています。
但し、オートパワーLCD(A*)やパワーLCD(*)にすると、液晶のバックライトの明るさが増すため電池の消費が多くなりますので、電池のモチが悪く(撮影枚数や使用時間の減少)なります。
書込番号:9474539
0点

ちょっと値が高い気もしますが、
ユーエヌ モニタリングプロ 3X
http://www.oriental-hobbies.com/?pid=13268192
よさそうな気がします。特に父は老眼なので欲しがってました。
父の日にプレゼントしようかな?
書込番号:9474556
0点

艶消しタイプの液晶保護フィルムを貼ると、気持ち、マシになると思います。
書込番号:9474745
0点

失礼な言い方かもしれませんが。液晶モニターだけの機種は、必ず好天時・屋外での視認性で苦労します。
不便を感じているカメラに余分な金を継ぎ足すより、旅行を機にこの際ファインダー付のものを入手しては如何なものかと・・・。特に、ビューファインダー付ならば、モニターの液晶画面と同じ状態で見られるので便利。そうすれば、旅行中に悩まなくてすむ・・・と・・・。
私は必ずファインダー付を求めるようにしています。通常のファインダー付とビューファインダー付の両方を持っていますが、状況によって使い分けてます・
現有機は、サブとして使うのも一方法かと・・・。
書込番号:9475123
0点

アドバンスedさん
TZ7の液晶モニターは、画素数・視野角・明るさ共にかなり優秀だと思います。
FT625Dさんが仰っているように、オートパワーLCDがOFFになっていると確かに見にくいです。
ONにしておけば、自分の顔が写るばかりで被写体が見えないなんてことはないですよ。
暗いところでは液晶も暗く、明るいところでは液晶をより明るく細かく自動調整してくれます。
しかし、こんな便利機能をなぜ初期設定ではOFFにしているのでしょうかね?
知らないでOFFのまま使っている方も多いのではないでしょうか。
設定をもう一度見直してみましょう!!
書込番号:9477940
0点

沢山のご返事をいただきまして有難うございました。
>take a picture さん
>簡易液晶フード折りたたみ式などを装着しても晴天時なら全く無意味でした
他の方からご紹介いただいたような商品でしたでしょうか? 実は古いSONYのビデオ用フードで代用を試みたのですがサイズが大きくてうまくいきませんでした。
>影美庵さん
ご紹介有難うございます。こんな商品があるのは知りませんでした。早速調べてみます。
>FT625Dさん
最初から液晶では無理だろうと思い試していませんでした。明日にでも試してみます。ちやんとマニュアルを読んで出来ることはやるべきでしたね。
>a/kiraさん
この商品も知りませんでした。早速調べてみます。 実は私も老眼で本当は液晶で撮るのはつらいものがあります。ビデオはファインダーで撮れるものしか絶対買いません。お父さん喜ぶと思いますよ。私の娘はプレゼントしてくれる気配はありません。
>花とオジさん
>艶消しタイプの液晶保護フィルム
使ったことがなかったので効果があることは知りませんでした、調べてみます。
>茂太郎さん
ご指摘の通りでして、カメラもビデオもファインダーで撮るものだと思っていますが(特に老眼が進んでから液晶はみづらいです)、12倍ズーム、と動画機能が良いと思い主に旅行用として購入しました。1台でカメラとビデオを兼ねる機能としては充分だと思っています。ファインダー付きで同程度の機能を持つコンデジがあれば欲しくなりますが、カメラを50Dに代えたばかりなので、今そんなことは家の中で決して口に出せません。
皆さんご親切にアドバイスいただき有難うございました。早速近所のカメラ屋さんに行って、ご紹介いただいた商品を調べてみます。結果につきましては、後日ご報告させていただきます。
書込番号:9477976
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





