LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
本機を退職祝いにと考えています。
相手のパソコンは4年位前のノートパソコン、TVはアナログテレビです。
静止画についてはPCでもTVでも恐らくストレスなく閲覧できると思いますが、
問題は動画です。動画はPCのCPUの速度が遅いので、見るに耐えないと
思います。TVではAV接続でせっかくの高画質も生かすことができません。
そこで、現在の環境の対策としてデジタルフォトフレームを利用すれば、
簡便に動画も閲覧(動画がストレスなく見れるかは実際のところ不明)できる
のではないかと考えています。↓(例)
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=209&LangNo=17&Func1No=&Func2No=
相手の人はいずれは新しいPC、デジタルTVに買い換えると思いますが、
それまでの繋ぎとしてAVCHD LITEで録画したファイルはPCに取り敢えず
貯めておき、閲覧する場合はデジタルフォトフレームで見ることを考えています。
但し、デジタルフォトフレームでAVCHD LITEで録画したものが再生できるかは
不明ですが・・。AVCHDファイルとMotion JPEGとの画質がそれほど変らないなら
後者で記録すれば、デジタルフォトフレームでも確実に視聴できると思いますが??・・。
どのような運用がいいか漠然としています。
また、メモリカードは高画質での視聴と将来環境が整った時のことを考え、8Gクラス
のAVCHDカードで宜しいでしようか?
話が整理できていなくてすみません。
書込番号:9591117
0点

残念ながら、このフォトフレームは1280x720の動画に対応できていません。
今PCは安いのでお金があるうちに新しいPCの購入を勧めては
ただし、windows7か無料アップデートの付いたもの。
書込番号:9591191
0点

km3026さん、今日は。
お務め、お疲れさんでした。私は20年ほど昔に仕事を辞めました。
> 本機を退職祝いにと考えています。
相手のパソコンは4年位前のノートパソコン、TVはアナログテレビです。
静止画についてはPCでもTVでも恐らくストレスなく閲覧できると思いますが、
問題は動画です。動画はPCのCPUの速度が遅いので、
私も、古いデジカメやデジイチを買い換え・検討中です。
TVは2年前に地デジ液晶ハイビジョンに替えたので、目下6年前に買ったPCを変更中です。(PCの調子も不調で・・)(ケーブルTVのInternetを、近々同軸から光ケーブルに切り換え、速度も上げる予定です。Internetは、[後期]高齢者には大変嬉しく楽しい道具で、大いに活用中です。)
思い切ってCPU=Core2 Duo E8500(3.16GHz);Memory=1.0GB*2;VIDEOボード=Radeon HD4650 512MB ・・・とした、デスクトップPCが納品されました。
現在、PCIボードやソフトの組み付け中です。(今回も直販のPCを買ったので、筋肉や脳の退化・劣化防止を兼ねて汗をかく積もりです。)
書込番号:9591268
0点

自分のノートPCはCPUがAMD Turion64×2の1.6GHzでツインコアのもののグラフィックボードがオンボードで頼りないす。
TZ7を購入する前にサンヨーのザクティのハイビジョンを検討したことがあってデモのハイビジョンムービーを再生したのですが残念ながらコマ落ちしててTZ7では実際に再生するまで不安でした。
でも付属ソフトウェアをインストールするときに再生する条件を満たしている旨のメッセージが出て、実際再生するとたいへん奇麗に再生できました。
AVCHD Liteは思いのほか処理が軽いのかもしれません。
書込番号:9591354
0点

今から仕事さん、ringou隣郷さん、TATSUO.Fさん貴重な情報ありがとうございます。
>残念ながら、このフォトフレームは1280x720の動画に対応できていません。
そうですか。残念!
1280x720の動画に対応したフォトフレームを探しましたが、
見当たりません。画素数を落として撮影すればいいでしようか?
>AVCHD Liteは思いのほか処理が軽いのかもしれません。
これに期待したいですね!
書込番号:9593904
0点

追伸
あと、転送速度:20MB/秒とClass6とはどのような違いがあるのでしようか?
書込番号:9593928
0点

SDメモリーカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
に、詳細記事があります。其のURLを下に挙げておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:9593997
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





