


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
独り言のようで恐縮ですが・・・。買った当初は、販売店在庫の最後の最後の方で購入して、よかった〜と思えていた、『オリンパスのu850』ですが(しかもカバーまで購入済み)、いざ色々と撮影してみると、なんとなく使用感とか、上がってきた写真に何か違和感を覚えていた矢先・・・。
今日のこのサイト上で、Panaの防水カメラの発表を見て、少し『やられた〜!』感がします。
家電メーカとしてここまでデジカメを拡販したメーカですから、新規にこうした防水・防塵カメラ市場に参入してくるのも当然なのかも知れませんが・・。
少し早まったかな〜、とか思いつつ、はたまた、ゲレンデにいる子供を撮影するべく時期を合わせて購入しなければならずやむをえなかったと思いつつも、やはり、少し『早まった』気がするのは気のせいでしょうか。今後のu850がなじむ事を期待します。
もともとCanonのコンデジを買って、Nikonのデジ一を主に使用してるが故の『違和感』なのでしょうが、なかなかu850には慣れない、自分です。
独り言のようなコメント済みません。
書込番号:9005200
0点

とうとうμとOptioWの市場にまで対抗機を出してきましたね、パナは。
LX-3の時も高級コンデジ市場(が出来た後での)食い荒らしとの批判(?)が一部リコーユーザーからありましたが、最近のパナの攻勢は本当にすごいです。これでコンデジ市場はほぼフルラインナップでしょう。
とは言ってもまだ1号機。しばらくはμ(私の場合はW60)を使って、2世代後のFT3辺りで乗換えが正解、かな。
書込番号:9006675
0点

http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/FotoPusSearchNew/model/95/srchKind/searchCamera/result/1#resultList
μ850swユーザーの写真ですが、昼夜、フラッシュの色合いが自然だし悪い感じではない気がします。パナソニックは若干癖がある時もあった気がします。ただ、最近のNikonのデジ一は、以前のコンパクトデジカメ風に色乗りがありコントラストも高いので、やや薄い写真に感じるかもしれません。
オリンパスは適正露出よりだいたい+0.7EVとか明るくしてたりしますので、露出補正で調整すれば印象が違うかもしれません。また、ExifPrint機能でプリントすると色が出るような気がします。高感度画質は…それなりだとは思いますが。
μ850swは−10℃でも問題なく動くとHPにもあるので、そこは勝つかもしれませんね(^^;…
書込番号:9008085
0点

実際に発売されて、いろんな比較テストが発表されるのが楽しみですね。
書込番号:9008262
0点

独り言に、お付き合いいただき有難うございます。
オリンパスの各機種に『ケチ』を付ける気持ちは毛頭ないのですが、ただ、今持っている、CのコンデジとNのデジイチとは異なる使用感に若干の戸惑いがあった為、パナの本機種発売の記事を見るに当たり、なんとなく前述のような感情が芽生えていました。
仰る通り、まだ第一世代なので、パナも色々と暗中模索の状態だと想定するとオリンパスの機種に一日の長があるやも知れませんね。今後怖い存在、というか買い替えの気持ちが芽生えぬよう(ムダな出費にならないよう)使いこなして行きたいと思います。
しかし、特定の顔を追っかける、特定の人の顔を認識して登録した名前を表示する、という機能には少し驚きです。(自分が使う否かは別として)ホント、色々考えるものです。充分なマーケティングをした上での採用なのでしょうね。
2世代目等はどう変化していくのか、純粋に静観したいと思います。(買い換えてたりして?!)
書込番号:9009398
0点

まさかパナが防水を出してくるとはビックリですね!
今日オリンパスの新商品μ6000をいじってきたのですが、かなり出来が良い感じで欲しくなってしまいました。
パナのもすごく気になるので早く比較してみたいものです。
書込番号:9010423
0点

W60を考えていたのですが、出しましたね。パナは3代目です。・・TZ-3,FX35と買いまして来ましたが色もiAも相当進んできました。FT-1よさそうなので待ちどおしいです。動画も1280x720、手振れ補正も付き、完璧ですね。メディアの種類を増やす気がないのでSD系以外は選択に入りません。電池も見た感じFX35のDMW-BCE10と互換性がありそうで、RICOH R10とも互換がありよさそうです。防水カメラは途中で電池切れは困ります。撮影枚数340枚は◎、メディアはSDHC8Gが安くなってきたのでトータル的に決まりです。
欲を言うとインターバルがあると花丸ですね。
書込番号:9027639
0点

バッテリーパックはNEWとなってますね。DMW-BCF10は3.6V 940mAh 3.4Wh です。
これまでのバッテリーパックはDMW-BCE10 3.6V 1000mAhなのだけど、Panaの仕様表での説明では・・
> バッテリーと本機との間で、安全に使用できるかどうかを確認する機能があります。
> (本機で、使用できるバッテリーは、純正品と当社認証を取得した他社製バッテリーです。)
> 他社製バッテリーの品質・性能・安全性については一切保証できません。
となっていて、気になるのは・・
> バッテリーと本機との間で、安全に使用できるかどうかを確認する機能があります。
ってところなのですが、パナソニックセンターのおねえさんの話では「バッテリーにIDタグが埋め込まれてるので旧型との互換性は無です」ような事を言ってました。
書込番号:9028553
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/05 21:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/19 18:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/25 19:06:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/29 23:00:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 19:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 11:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/26 6:51:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/18 21:00:32 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/14 21:31:35 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





