


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
週末FT1を購入し、今パソコンに試しに撮影した動画を取り込んでいる所です。
MOTION JPEGの方は難なく直接取り込む事が出来たのですが、
AVCD LIteの方を取り込もうとPHOTOfunSTUDIOをインストールし、
アプリをスタートしたところ、クリックする度に固まるという異常事態に見舞われています。
固まっては待ち、またクリックして固まって待って・・・
ようやく取り込みが終わったと思うと、8つの認識出来ないファイルがあるだけで、
動画を再生する事出来ない、というより、動画自体がありません。
同じ症状に見舞われた方、また解決策をご存知の方いらっしゃいましたら、
助言の程よろしくお願いします。
書込番号:9292061
0点

パソコンのスペック、ハードディスクの容量等を書くと何か解るかもしれないですね〜。
書込番号:9292335
0点

その後、一度アンインストールし、
再度インストールし直し再起動させてからソフトを起動させたところ、
大分重いですが何とか作動する事が出来るようになりました。
ですがやはりAVCHD liteの動画をファイルとして認識する事が出来ず、
PHOTOfunSTUDIO内でしか確認出来ないんですね。
一度DVDなどに焼かないといけないのでしょうか?とても使い辛いです・・・
それから蛇足ですが、motion JPEG動画とAVCHD lite動画の違いが分かりません。
メーカーサポートに伺って前者は従来のコンデジの動画、後者はHD動画だという事を確認し、
赤白黄色の端子をテレビに繋いで直接見たり、PHOTOfunSTUDIOで交互に見たりしたのですが、
素人目には「?」でした。
参考までにパソコンはnVIDIA GeForce 8600GTを積んだvistaで、
ディスプレイはacerのP223wを使っています。テレビは普通のブラウン管です。
思ったほどの結果が得られず、少々がっかりしています・・・
書込番号:9292374
0点

>>からんからん堂さん
レスありがとうございます、書き込み中にすれ違ってしまったようです。
パソコンのスペックは上記の通り、
vistaでグラフィックボードが8600GT、モニタはacerのP223wです。
CPUはC2D E8400、メモリは4GB、
HDDは内臓の500GBに空きが100GB程、外付けの500GBは300GB程空きがあります。
メーカーにも問い合わせましたがスペック上問題無いとの事でした。
書込番号:9292394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/05 21:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/19 18:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/25 19:06:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/29 23:00:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 19:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 11:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/26 6:51:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/18 21:00:32 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/14 21:31:35 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





