『動画保存と編集に関して』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

『動画保存と編集に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画保存と編集に関して

2009/03/31 02:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 e3e3e3さん
クチコミ投稿数:68件

現在、動画撮影にはSONYのTG1を使用、当機を静止画メインと動画をサブ(海中では完全メイン)として使用しています。撮りためた映像はSONYのブルーレイデコーダーL95があり、FT1のSDカードを抜いてそのままレコーダーに挿入したまったところでブルーレイ保存しています。保存したものを時間があるときに編集したいと思っていますがAVCHD LITEを編集する良い方位法はありますでしょうか?同梱のソフトは切り取り編集は可能なようですが同画質で別途音声等を加えての編集は難しそうです。ハイビジョン動画に関してはビクター初代から付き合ってきたので凡そは心得、多々試してきましたが、ダウンコンバートせず、同画質で編集が可能なソフトがあれば教えて下さい。

書込番号:9328389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2009/03/31 21:15(1年以上前)

 皆さん困っていると思います。

 少なくとも,付属のソフトでカット編集はできるようにして欲しいですよね。アップデート,期待しています(甘い?)。

 私の場合,EDIUS Neoにファイルを読み込み,すぐにCanopus HQ Codecで出力(本来は,読み込むのではなく,AVC HD ConverterでCanopus HQ Codecに変換するのでしょうが,なぜか再生速度が2倍になってしまうのでこんな変なやりかたをします)。そうして出力されたCanopus HQ CodecのファイルをEDIUS Neoに読み込み,編集します。編集はそれなりに(固まったりせずに)できます。編集が終わったらWMVのファイルとして出力します。画像の質は設定次第でそれほど劣化しないと思います。(使っているコンピュータはCore2Duo 2Gです。)

 e3e3e3さんのご希望とは違うと思いますが,なんとか編集している例として書かせていただきました。

書込番号:9331341

ナイスクチコミ!0


スレ主 e3e3e3さん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/03 03:45(1年以上前)

wakasama55様。アドバイス感謝致します。現在、アドビのプレミアやサイバーリンクPowerDirectorといったソフトは持っていますが、AVCHD LITEを同画質で簡単に保存、編集することは無理そうです。皆さんも恐らく同じかもと思いますが、この製品以上の高画質動画をPCにて再生編集する場合、1、2年前のPCでは最早追いつかず、新たにハイスペックのPCが必要となりますし、PCを購入しても新たなソフトを購入する必要があり、SDやメモリカードを挿してそのまま保存できればコストと導入等の時間を考えるとブルーレー対応レコーダーでそのまま保存がベストチョイスかもしれません。

書込番号:9341603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング