


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
付属のソフトでAVCHD lite の細切れ動画を1本のm2tsに無劣化で結合できるのかと思っていたのですが、出来ないようです。
unitemovieというフリーソフトで結合はできるのですが、ブルーレイドライブに付属のPowere DVD以外のソフト(QuickTime、VLC)では、ちゃんと再生できませんでした。
全てPCのHDDに保存して、PCで動画を鑑賞しているため、結合しないと取扱が不便なのですが、といって変な形で結合してしまうと、将来ブルーレイ化したとき、AVCHD形式に戻せなくなるのが心配です。
何か良い方法、またはソフトをご存じないでしょうか。
書込番号:9372741
0点

bystonewellさん、おはようございます。
GOMPLAYERならフォルダー内の全てのファイルを順番に再生させることができます。
拡張子をMTSからmp4に書き換える必要はありますが、リネームソフトで一発なので簡単です。ほぼシームレスで再生するので、動画を結合させる必要は感じなくなりました。
静止画混在は今のところ無理ではありますが。
書込番号:9373187
0点

おはようございます。
ファイル名は変更しなくてもm2tsをGOMPLAYERに関連づけするだけでOKではないですか?
(うちではそうしてますが)
書込番号:9373238
0点

ねまちゃんさん、こんにちは〜
もしや付属ソフトでPCに移動させると、m2tsになるのでしょうか?
私は付属ソフトが好きになれずに、すぐにアンインストールしてしまってます・・
なのでm2tsのときはよくわかりません^^; スミマセン;;
そのままで連続再生できるなら、GOMPLAYER入れるだけでいいですね。
MTSだと再生はできますが次のファイルに行かないのです。OS上での関連付けはできますが、どうもGOMのほうで取扱いファイルとして認識してくれないような・・
書込番号:9374550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/05 21:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/19 18:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/25 19:06:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/29 23:00:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 19:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 11:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/26 6:51:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/18 21:00:32 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/14 21:31:35 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





