Commuche FAX-330DL
かな文字3行表示液晶を備えた家庭用FAX(子機1台)。価格はオープン



FAX > ブラザー > Commuche FAX-330DL
旧型1100CL使用者です。玄関のドアホンを接続しています。この型でもできますか?
ホームページの取説を見ても何も書いてありません。どなたかドアホンも接続して
おいでの方はいますか?
書込番号:11847163
0点

おそらくドアホンやドアホンアダプタは松下(ナショナル、パナソニック)のものだと思います。かつてはブラザーも対応していましたが、もうずいぶん前から対応しなくなりました。
現在ドアホンに対応しているのはパナソニックのFAXだけだと思いますし、パナソニックの中でも対応をやめた機種もあるようです(KX-PW320DLなど)。
最近はテレビドアホンも安くなってきていますので、FAXとドアホンを独立させてしまうのも一つの方法だと思います。これならFAXは自由に機種を選べますから。またパナソニックのFAXは、テレビドアホンと無線でつながる機種も多いです(上記KX-PW320DLは、従来の音声だけのドアホンにはつながりませんが、テレビドアホンには無線でつながります)。
書込番号:11851543
0点

ありがとうございました。やはりだめですね。シャープのFaxがドアホン対応と書いてあるのでそれにします。
書込番号:11853311
0点

ちょっと待ってください!
ドアホンというのは、玄関外のドアホンだけでなく、室内のドアホンアダプタ(ターミナルボックス)とセットになっています。そしてそのドアホンアダプタ(ターミナルボックス)からFAXにつながっているはずです。
現在ブラザーのFAXをお使いということは、ドアホンアダプタ(ターミナルボックス)はパナソニック(松下)なのではありませんか?シャープのFAXにつながるのはシャープのドアホンアダプタ(ターミナルボックス)だけです。つまりパナソニックのドアホンアダプタにシャープのFAXをつないでも、ドアホンは機能しません。
もちろんシャープのターミナルボックスを買って付け替えればシャープのFAXとつながりますが、1万円以上します。だったら最初から素直にパナソニックのFAXを買った方がむしろ安く済むのではないでしょうか?
シャープのターミナルボックス
http://www.sharp.co.jp/products/tel_fax/option/door/index.html
もし現在シャープのターミナルボックスが付いているのであれば、この書き込みは忘れてください。
書込番号:11855377
1点

その通りでした。パナソニックのFaxを購入することに決めました。ありがとうございました。
書込番号:11858906
0点


「ブラザー > Commuche FAX-330DL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/12/20 12:36:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/13 10:29:47 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/14 8:24:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/30 22:34:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
